|
mira e:s[DBA-LA300S]のKENWOOD [MDV-L300]のファームアップアップデートをします。
|
★今回取付する商品の紹介 |
・KENWOOD MDV-L300とMDV-L100ファームアップデート
【詳細】
・リリース日
・バージョン
・修正箇所 |
2014年07月03日
1.1.0054.1100
●ナビゲーション機能
・住所検索時の番地入力の問題を対策しました。
・電話番号検索時の個人宅名入力の問題を対策しました。
●AV機能
・SDソースの動作の安定性を向上しました。
・KENWOOD Music Editor-VXUで作成したUSBメモリ、SD(SDHC)ソースのランダム再生の問題を対策しました。
●その他
・その他、表示、各種動作を改善しました。 | |
|
★ファームアップデートで用意する物 |
・パソコン
・zipファイル解凍ソフト
・microSDカード(SDHC) ※容量:128MB以上
・マルチカードリーダー ※microSDカードを読み書きできる物 → アダプターで対応できる物 |
| |
★手順 |
ダウンロードしたファイルの注意点 ・アップデータのファイル名、拡張子、およびデータ解凍後のフォルダ名、ファイル名、拡張子は変更しないでください。 ・フォルダ、ファイルを削除または追加したりしないでください。 |
■ダウンロード |
【ダウンロード】※画像はKENWOODのホームページより
・KENWOODのホームページからファームアップデートファイル「FirmUpdate_L500_L300_L100_V1_1_0054_1100.zip」をダウンロードします。
※左の図のファームアップデータファイル名は今回の物です。
外部リンク:http://www.kenwood.com/jp/cs/car/navi/mdv_l300/ |
|
■miniSDカードの準備 |
 【miniSDカードフォーマット】
・マルチカードリーダーにmicroSDカード(アダプター)差し込みます。 |
・microSDカードのファイルシステムは、FAT16またはFAT32にフォーマット(クイックフォーマット)します。
|
【アップデートファイル解凍】
・ダウンロードしたアップデートファイル「FirmUpdate_L500_L300_L100_V1_1_0054_1100.zip」を解凍します。 |
・解凍後。 |
・「FirmUpdate_L500_L300_L100_V1_1_0054_1100」フォルダを開くと、「S_V1_1_0054_1100_forL500_L300_L100」フォルダがあります。
|
・「S_V1_1_0054_1100_forL500_L300_L100」フォルダを開いて、そのフォルダの中に下記のファイルがあるか確認します。
EBOOT_V1_0_0014_1100 フォルダ
MAIN_V1_0_0014_1100 フォルダ
NK_V1_1_0054_1100 フォルダ
PANEL_V1_1_0014_0100 フォルダ
UpdateVersionControl.ini 設定ファイル |
・「S_V1_1_0054_1100_forL500_L300_L100」フォルダをmicroSDカードのルート上に貼付けします。
以上でアップデート用microSDカードの作成は終了です。 |
|
■カーナビゲーションのファームウェアアップデート手順 |
アップデート中の注意事項 ・アップデート中は絶対にmicroSDカードの取出をしないでください。 正常に動作しなくなる場合があります。 ・アップデート中は他の操作はできません。 ・アップデート中は電源を切らないでください。 ・アップデートが終わらない場合は、KENWOODの製品ご相談窓口に連絡してください。 |
【確認】
・microSDカードをスロットに挿入する前に、カーナビゲーション本体の電源を必ずOFF(STANBY)にしてください。
【microSDカード挿入】※画像はKENWOODのホームページより
・microSDカードスロットのカバーを開きます。 |
・microSDカードの向きに注意して挿入します。
・microSDカードは、止まるまで奥に押し込んでください。 |
・microSDカードスロットのカバーを閉じます。
|
【ファームアップデート】※画像はKENWOODのホームページより
・カーナビゲーション本体の電源を入れます。
・アップデート開始確認のメッセージが画面に表示されますので、「はい」ボタンを押します。
※microSDカードのアップデータがアップデート対象外の場合、メッセージは表示されません。
※「いいえ」ボタンを押すとアップデートをキャンセルします。
「いいえ」ボタンにタッチしてアップデートをキャンセルした後、アップデートを再度実行したい場合は、microSDカードをもう一度入れ直してください |
・アップデートが開始されるとデータ更新中が面に切り替わります。
しばらくすると更新の進捗バーが表示され、更新中は進捗バーが推移します。
アップデートにかかる時間は約3分〜15分です。
※データ更新画面表示後、更新進捗バーが表示されるまで数分かかる場合があります。 表示されるまでしばらく待ってください。
※アップデート時間はお使いのカーナビゲーションのファームウェアアップデート回数によって異なります。 |
・アップデートが完了すると完了メッセージ画面が表示されますので、「OK」ボタンにタッチします。
・カーナビゲーションシステムが再起動されます。 |
【microSDカード取出】※画像はKENWOODのホームページより
再起動完了後、アップデート用microSDカードを取出します。 |
・アップデート用microSDカードを押して取出します。
|
・microSDカードスロットのカバーを閉じます。
|
【ファームウェアバージョンの確認】※画像はKENWOODのホームページより
・ファームウェアバージョンを確認します。
1.メニューキーを押して、メニュー画面を表示してください。
2.画面上の「情報・設定」にタッチして、「情報・設定画面」を表示してください。
3.画面上の「バージョン情報」にタッチして、バージョン情報画面を表示してください。
4.「地図データ/ナビソフト」の項目のナビソフトのバージョンが「1.1.0054.1100」になっている事を確認します。
正常にアップデートできました。
以上でカーナビゲーションのファームウェアアップデートは終了です。 |
|
★施工後 |
・簡単にファームウエアのアップデートができます。
たまにメーカーのホームページを見て、自分が使っている機種の不具合情報やファームウエアのバージョンアップなどを確認した方がいいと思います。
私の場合は、本体を購入してすぐにファームウエアのアップデートが公開されていました。
ファームウエアがバージョンアップしていたのは全く気付かなかったです。
|
Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved. |