| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SWIFTsport[ZC33S]1型の「オートライトセンサーASSY」の調整方法を紹介します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★今回調整する商品の紹介 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・オートライトセンサーASSY [38680-50J10]
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■道路運送車両の保安基準改正 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・2020年4月以降に販売された乗用車(新車)には「オートライト機能」の搭載が義務付けられることになりました。 オートライト機能が壊れている場合は、車検NGになります。 SWIFTsport、SWIFTの2型、3型、4型が新保安基準の対象になります。 私の車、SWIFTsport[ZC33S]は、1型です。 今回の規制には直接関係無い年式の車になりますが、「AUTO」スイッチはあります。 オートライトの故障した表示がメーターに表示がある場合は、車検NGになります。 ●主な新保安基準 *周囲の照度が1,000ルクス未満になると、2秒以内に点灯する。 *周囲の照度7,000ルクス以上になると、5秒から300秒以内に消灯する。 *走行中、手動によるON・OFF機能は無し。※ただし、駐停車状態にある場合は消灯可能。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★施工 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施工時の注意点 ・整備資格を持たずに施工する場合や、このページを見て施工した場合は、自己責任でお願いします。 ・今回の調整作業は、サービスマニュアルに載っていない方法で調整します。調整/使用は自己責任です。 ・このページで紹介している車両は、SWIFTsport[ZC33S]の1型に付いているオートライトセンサーASSYを調整します。 ・必ず部品を触る前や施工前に、体の静電気を車体以外の金属に触れて放電してください。 ・作業は必ず平らな所で作業してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■オートライトセンサーASSY取外 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★施工後 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・オートライトセンサーASSYの個体差があるかもしれませんが、私の車はオートライトセンサーASSY調整前はかなり暗くならないとライトが点かなくて、車幅灯の付くタイミングとヘッドライトが点くタイミングがほぼ同じでした。 私と同じように何となくストレスを感じている方も多いと思います。 オートライトセンサーASSY調整後は、自分の思っている明るさに調整できたのでよかったです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved. |