改造と改良 → SWIFTsport → エクステリア

 ヤック 盗難防止ボルト2 [PZ-543]

2019.12.02.施工/公開日

車検クリアできます。

メインページへ戻る 改造と改良 管理人へメール アンケート

注意!

・このページをご覧になっている事は、注意事項(同意書)に同意した事とします。

・直接リンクをお断りしています。

web拍手 by FC2 このページが良かったら「拍手ボタン」をクリックお願いします。

 

 SWIFTsport[ZC33S]のナンバープレートに「ヤック 盗難防止ボルト2 [PZ-543]」を取付しました。

 

 ★今回取付する商品の紹介

・ヤック 盗難防止ボルト2 [PZ-543]


【特徴】※槌屋ヤック株式会社ホームページより

・特殊ビスで盗難防止に効果的。

・サビに強いステンレスビス&ワッシャーのセット。

 

 ナンバープレート盗難は年間 約22,000件!

 プレートを固定しているネジはドライバー1本、10秒程度で簡単に外せます。

 鉄製でサビに弱いという欠点もあり、あまりにも無防備な状態です!

 

 二次犯罪に悪用されています!

 警察の捜査の目をかいくぐり、発覚を遅らせるために盗んだナンバープレートを取付した車両を悪用しています。

  ※道路運送車両法(第九十八条)に他の車のナンバープレートを取付してはいけないことが記載されています。

 ナンバープレートが盗まれると・・・

  ・ 盗難車や覚せい剤密売車両へ取付。

  ・ ひったくりなどに使う盗難バイクなどへ取付。

  ・ 殺人や強盗/誘拐など凶悪犯罪に使用する犯行車両への取付。

 など、二次犯罪に悪用されています。

 

【詳細】※槌屋ヤック株式会社ホームページより

・販売会社

・材質

・素材

・カラー

・入数

・ネジサイズ

・ネジピッチ

・生産国

・付属品

ヤック株式会社

SUS

スチール

シルバー

4本入り

M6×25mm

P=1.0mm

日本

T型トルクスレンチ[T30]

 

【車検について】

・ナンバープレート(自動車登録番号標、車両番号標等)については、道路運送車両法(第十九条)にナンバープレートの表示の位置/方法の詳細について定めた道路運送車両法施行規則等の一部を改正する省令及び告示が、2016(平成28)年4月1日から施行されています。

 国土交通省のホームページで、ナンバープレートを固定するボルト(ネジ)のナンバープレートより飛び出る厚みは9mmまでとなっています。

 今回取付する「ヤック 盗難防止ボルト2 [PZ-543]」は、ナンバープレートから飛び出ている厚みは9mm以下で、Keiworksに乗っている時に取付した状態で車検クリアしているのを確認しています。

 関連:盗難防止ボルト2 (PZ-543)

  → こちら ※Keiworksのページです。

 
 ★必要な部品/材料  ★必要な工具

・なしです。

 

・+ドライバー

 

 ★施工

  施工時の注意点

  ・このページを見て施工した場合は、不具合が発生しても自己責任でお願いします。

  ・作業は必ず平らな所で作業してください。

  ・火傷するので必ずエンジンが冷えている時に作業してください。

 ■ナンバーボルト取外

【取付前に】

・私の車のナンバープレートには「SEIWA カーボンナンバーフレームセット[K396]」が付いています。

SEIWA カーボンナンバーフレームセット[K396] 関連:SEIWA カーボンナンバーフレームセット[K396]

 → こちら

 ナンバープレートに付いた状態になっているので、そのままナンバープレートを取外すのと同じようになります。

 

 これから紹介する取付方法は、普通自動車のナンバープレートの取付方法を紹介します。

  軽自動車のナンバープレートの取付方法は、下記の関連リンクで紹介しています。

 関連:盗難防止ボルト2 (PZ-543)

  → こちら ※Keiworksのページです。

 

【フロント側ナンバープレート取外】

・フロント側のナンバープレートを固定しているボルトを、+ドライバーまたはスパナー[10mm]で反時計回しでボルトを緩めて、2本とも完全にボルトを外さない状態にします。

・ナンバープレートを片手で持って、ボルトを2本取外します。

 

【リヤ側ナンバープレート取外】

・リヤ側のナンバープレートを固定している右側のボルトを、+ドライバーまたはスパナー[10mm]で反時計回しでボルトを緩めて、ボルトを取外します。

 左側のボルトは封印が付いているので、取外はしません。

   
 ■ヤック 盗難防止ボルト2 [PZ-543]取付

【フロント側ナンバープレート取付】

・フロント側のナンバープレートを片手で持って、ナンバープレートのネジを通す穴とバンパーのネジ穴に合わせます。

・盗難防止ボルトを2本をバンパーのネジ穴に時計回しで仮固定します。

・盗難防止ボルトを、付属のT型トルクスレンチの中心が穴が開いている方で締付け固定します。

 

  

【リヤ側ナンバープレート取付】

・リヤ側のナンバープレートのネジ穴とバンパーのネジ穴を合わせます。

・盗難防止ボルト右側1本をバンパーのネジ穴に時計回しで仮固定します。

・盗難防止ボルトを、付属のT型トルクスレンチの中心が穴が開いている方で締付け固定します。

 

 

【メンテナンスについて】

・定期的に盗難防止ボルトの締まりを確認してください。

・ステンレス製の盗難防止ボルトは錆びにくいですが、バンパー側に付いているスピードナットは納車時に付いているボルトと同じ材質で、時間が経ったり融雪剤の影響で錆が出てきます。

 スピードナットの錆を回避するには、フロントバンパーを取外して、ステンレス製の平ワッシャー[M6]とスプリングワッシャー[M6]とナット[M6]を盗難防止ボルトに締付してください。

 フロントバンパーの脱着方法は下記の関連リンクを見てください。

ZC33Sフロントバンパー取外方法 関連:ZC33Sフロントバンパー取外方法

 → こちら

 
 ★施工後

・ヤック 盗難防止ボルト2 [PZ-543]は、Keiworksに乗っている時に取付していました。

 納車時に付いている六角ボルトだと、時間が経つと黒ずんできて、冬場の融雪剤で錆びてくるので、ナンバープレートまで錆が付いて見栄えが悪くてしまいます。

 軽自動車の黄色いナンバープレートなら多少錆びてもわかりにくいですが、白いナンバープレートになると古い車のように見えてきます。

 ステンレス製なので錆びにくいのと盗難防止のため取付しました。

 

 メインページへ戻る              Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved.