Keiworksのタイヤを「YOKOHAMA ECOS ES31」に交換しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
★今回取付する商品の紹介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
・YOKOHAMA ECOS [ES31] 【特徴】※YOKOHAMAタイヤホームペーシ゛より タイヤの基本性能に低燃費性を追加した新たなスタンダードタイヤ 2001年、DNAシリーズのスタンダードとして発売されて以来、高い評価をいただき、今日までに累計出荷本数3,300万本超という実績を誇る「DNA ECOS」。 その完成度を先進のタイヤ技術「ブルーアース・テクノロジー」を採用し、さらに高め、低燃費タイヤへと進化させたのが「ECOS ES31」です。 低燃費性能とウェット性能という相反する性能を共に向上。 耐偏摩耗性、静粛性にも配慮。 「ECOS ES31」の開発では数多くの実車評価やシミュレーションを行い、ベストな性能バランスを追求しました。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
【詳細】※YOKOHAMAタイヤホームページより
※工賃、タイヤ処分料含む ※購入時の価格と消費税率です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
★YOKOHAMA ECOS ES31 と YOKOHAMA DNA ECOS ES300 の違い | |||||||||||||||||||||||||||||||||
今回、YOKOHAMA DNA ECOS ES300からYOKOHAMA ECOS ES31に交換しました。 私の場合は、15インチから14インチにインチダウンしているので、タイヤサイズが165-65-14です。 両方とも履いたので、比較してみたいと思います。
【比較表】※車種が違いますが、数値はYOKOHAMAタイヤホームページより
※詳細なデータはタイヤ公正取引協議会に届け出ています。 ※試験結果はあくまでもテスト値であり、運転の仕方によっては異なります。
※グラフデータはYOKOHAMAタイヤホームページより
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
【実際にタイヤを使用した感想】※私の感想です。 雨天時に高速でタイヤの轍に溜まった水の所を走行した時、ES300より安定しています。 走行時のタイヤノイズもあまり変わらない気がします。 燃費に関してはよくわかりません。 晴天時のグリップは、ES300の方が良かったと思います。 雨天時の走行がES300より向上 左の写真はES31とES300の装着時です。 写真ではわかりにくいかもしれませんが、タイヤのロゴも目立たなくなりました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
★施工後 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
今までYOKOHAMAタイヤを4回取付しました。 → 過去にBS、MICHELIN、DUNLOPなど購入したことがあります。 結構荒い運転をしていてもブリジストンに比べるとそこそこグリップしてくれて、タイヤの寿命いいので、今回もYOKOHAMAタイヤにしました。 YOKOHAMAタイヤのホームページに掲載している数値を見ていると、ちょっと矛盾しているような気がします。 転がり抵抗の数値が少なくなっていますが、グリップ面で向上している事を数値上で確認できます。 この辺の数値などを見る良くなっているのか?疑問です。
【YOKOHAMA DNA ECOS ES300 関連リンク】 ES300の商品紹介の他に、車検対応のタイヤの選び方や、インチアップについて書いているページです。 関連:KYOHO PLATINUM RIVAZZA Respect と YOKOHAMA ECOS → こちら
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved. |