 |
改造と改良 → Keiworks → その他/修理
MOTORUP (Small Car Formula) |
2008.11.09.施工/公開日 |
| |
Keiworksに「MOTORUP (Small Car Formula)」を使ってみました。
|
★今回使用する商品の紹介 |
・MOTORUP (Small Car Formula)
 |
軽自動車専用のMOTORUP (Small Car Formula)が2本セットで安く売っていたので購入しました。
宣伝文句のようになるのか?確認です。
【特徴】※メーカーホームページより
1 エンジンパワーを引出し、発信・加速性能が向上。
2 エンジン内部をコーティングし、エンジンを保護。
3 グラファイトやモリブデン、PTFEなどの固形粒子は入っていない。
4 始動時のドライスタートからエンジンを守る。
5 いつでも添加でき、オイル交換の必要がない。
|
|
【詳細】
・名称
・内容量
・成分
・標準
添加量 |
軽自動車用エンジンオイル添加剤
100ml
洗浄分散剤、摩擦防止剤、流動点降下剤、
油性向上剤、防錆剤
エンジンオイル3Lに対して、全量添加。
エンジンオイルに対して3%の割合で添加。 | |
|
★必要な部品/材料 |
★必要な工具 |
・ウエス
・軍手
|
・MOTORUPをただ入れるだけなので工具は使いません。
・エンジンオイルとオイルエレメント交換する人は道具を用意してください。
あえてここで説明しません。
|
★施工 |
【オイルフィラーキャップ取外】
・オイルフィラーキャップを外します。(右にねじれば外れます。)
関連:SPOON アルミオイルフィラーキャップ
→ こちら |
【エンジンオイル交換】
・フラッシング、オイル交換、オイルエレメント交換する人は、MOTORUPを入れる前に作業を済ませてください。
関連:Castrol GTX DC-TURBO [10W-30]
→ こちら エンジンオイル交換 |
関連:PIAA TWIN POWER FILTER [Z11]
→ こちら オイルエレメント |
関連:ASTRO PRODUCTS オイルフィルター [A-328]
→ こちら オイルエレメント |
【MOTORUP (Small Car Formula)注入】
・MOTORUPをエンジンオイルを入れる所から添加します。
Keiworksのエンジンオイルの量は約3Lなので、MOTORUPを1本全量入れます。 |
【オイルフィラーキャップ取付】
・オイルフィラーキャップを閉めます。(左にねじれば閉まります。
関連:SPOON アルミオイルフィラーキャップ
→ こちら |
|
★施工後 |
・MOTORUPを入れる時に同時にオイル交換しました。
・効果について検証してみます。
MOTORUP添加後にバイパスを走行して約40Kmぐらい走行してみました。
|
特徴1
特徴2と3
特徴4
特徴5 |
エンジンパワーに関してはあまり変わらないです。.
エンジンオイルを交換したばかりなので、追加メーターで見た油温と水温に関しては安定していました。
エンジンコーティングに関しては内部を見れないのでコメントしようがないです。
入れないよりはいいのでは?っていう感じでしょうか。
長時間エンジンを始動しない状態で確認していないので、効果は不明です。
エンジンオイル交換不要についてですが、やはり交換しないとエンジンを壊しそうで怖いです。 |
・結論は、やっぱりエンジンオイル添加剤をエンジンに入れたという事で、気持ち的にエンジンには優しい事をやったんだろうなぁぐらいであまり効果に関しては実感が無いです。
追記:2008.11.20. 使ってみて
しばらく使用していて、MOTORUP添加後の油圧と油温は安定していて、MOTORUP添加前に比べるとエンジンオイルの汚れも抑えられているようです。 |
追記:2015.08.30. KURE OIL SYSTEM 「K-CAR OVER 50,000km」
KURE OIL SYSTEM 「K-CAR OVER 50,000km」を使ってみました。
関連:KURE OIL SYSTEM 「K-CAR OVER 50,000km」
→ こちら |
|
Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved. |