Keiworksのスタッドレスタイヤ購入・交換です。 | ||||||||||
★今回取付する商品の紹介(ショップ作業) | ||||||||||
・BRIDGESTONE BLIZZAK REVO1
・アルミホイール メーカー不明 | ||||||||||
■Keiworksのタイヤについて | ||||||||||
Keiworksの標準タイヤは「165-60-15」なんですけど、このタイヤのサイズって種類がありません。 同じ車に乗っている人は、多分困っていると思います。 皆さんはどうしているんでしょう? 「165-60-15」でスタッドレスタイヤ(BS REVO2)をアルミホイール付で、いろんな店で見積を取りましたが、組込/バランスの工賃込みで、\95.000〜\115.000(税込[5%]※購入時の価格と消費税率)します。 SUZUKIは何であまり出回っていない無いサイズ(15インチ)なんて出したんでしょうね? ただ見栄え? それとも軽自動車で15インチを履かせたかっただけか?.... そのまま15インチを履くべきか、14インチにインチダウンすべきかすごく悩みました。 自分としてはこのまま15インチを履きたいけど、14インチと15インチの金額の開きが約\30.000です。 家族のいる私には\30.000は大きいです。 ディーラーも14インチで見積してきましたがまだ高かく、近くのコッ○ピッ○がタイヤ組込/バランス/税込みで一番安く、結局14インチにインチダウンする事に決めました。 | ||||||||||
★取付後 | ||||||||||
・今年は、お金の出費が多い年で、まずKeiworksを今年の6月に買って、6月から11月末までに洗濯機や電話FAXやプリンターなど壊れて買換えが多かったので、少しでも安いアルミホイール付スタッドレスタイヤを手に入れるため、いろいろ店をまわりました。 ・ついでにホームセンターで3トンジャッキを購入しました。 | ||||||||||
追記:2012.01.17. ek・WAGONスタッドレスタイヤ購入
→ こちら ※ek・WAGON[H81W]のページです。 | ||||||||||
追記:2014.12.02. YOKOHAMA iceGUARD TRIPLE PLUS [IG-30]購入
→ こちら | ||||||||||
追記:2010.05.19. 夏タイヤをホイールとセットで購入 → こちら | ||||||||||
![]() |