改造と改良 → N-WGN

 Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]

2022.04.23.施工/公開日

車検クリアできます。

メインページへ戻る 改造と改良 管理人へメール アンケート

注意!

・このページをご覧になっている事は、注意事項(同意書)に同意した事とします。

・直接リンクをお断りしています。

web拍手 by FC2 このページが良かったら「拍手ボタン」をクリックお願いします。

 

 N-WGN[JH3]に「Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]」を取付しました。

 純正バックカメラを使用できるようにしました。

 

 ★今回取付する商品の紹介

・Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]


【特徴】※イノベイティブ販売ホームページ、取扱説明書より

・TVとナビの同時視聴が可能な2画面分割表示機能を搭載

・地デジを録画したDVDの再生が可能(CPRM対応)

・ステアリングリモコン対応

・DVD-R/DVD+R/DVD-RW/DVD+RW/CD-R/CD-RW/CPRM対応

・CDリッピング(CDからUSBへ録音)機能搭載

・MP3/WMA/AVI/MPEGファイルフォーマット対応

・6.2インチTFTタッチパネル(LEDバックライト搭載)

・USB端子装備

・FM/AMチューナー内蔵

・ワイドFM(AM補完中継局)対応 ※76MHz〜95MHz

・フロントAUX装備(音声/映像入力対応)

・外部機器の映像/音声入力対応(外部入力端子)

・リアモニター等への映像出力対応(外部入力端子)

・バックカメラ入力端子装備

・観光ガイド【るるぶDATA】収録 約60,000件

 

●豊富な観光情報「るるぶDATA」収録

・全国約60,000件のおすすめスポット/宿泊施設情報を手軽に検索できる観光ガイド【るるぶDATA】も収録し、楽しいドライブを演出します。

  ※ 「るるぶDATA」は株式会社JTBパブリッシングが保有するデジタル観光データです。

  ※地域情報については、JTBパブリッシングの著作物ではありません。

●観光ガイドを地図上に表示可能

・観光ガイドデータを地図上に表示することができます。

 アイコンをタッチすると簡易情報をポップアップで表示します。

  ※観光ガイドは設定で、ランダムに自動表示することが出来ます。

  ※写真情報が表示されない場合もあります。

・約60,000件を収録

 

●ステアリングリモコンでの操作に対う

・ステアリングリモコンに対応し、オーディオの切り替えやラジオの選局、ボリューム調整などが安全&快適に操作できます。

  ※車種により、操作できる機能が異なる場合があります。

 

●2画面分割表示機能(RIP機能)を搭載

・ナビ、TVを同時に楽しめる2画面分割表示機能を搭載。

 ナビだけを見たい場合、TV側の「×」ボタンを押すことにより、ナビを全画面で表示可能。

 また設定によりナビ音声案内中のテレビ音声を小さくしたり、消音することができます。

●運転をサポートする安全運転支援

・一時停止や踏切、交通事故多発地点に近づくとアイコンと音声で案内をします。

 また、時刻に連動して地図画面が夜間モードに変更されるタイミングでライト点灯案内を行うなど、さまざまな機能でドライバーをしっかりサポートします。

●多彩な地図カスタマイズ機能

・文字の大きさや地図色、ルート走行色、自車位置アイコン色などの変更が可能。

 地図上の注記文字サイズも変更可能なため、見やすくて使いやすいお好みの地図にカスタマイズできます。

   

【詳細】※イノベイティブ販売ホームページ、取扱説明書より

・販売会社

・型番

・商品名

・ディスプレイ

・解像度

・地上波テレビ受信周波数

・FM/AM受信周波数

・USBメモリ

・対応動画フォーマット

・対応音楽フォーマット

・対応ディスク

・AV IN/OUT

・使用電源

・スピーカー最大出力

・動作温度範囲

・本体サイズ

・本体重量

・付属品

 

 

 

 

・購入店

・購入金額

イノベイティブ販売

AZ-621

ワンセグチューナー内蔵メモリーナビゲーション

6.2型 TFT LCD LEDバックライト

800×480

473.143MHz〜767.143MHz

FM:76.0MHz〜95.0MHz / AM:522kHz〜1629kHz

USB2.0 最大16GBまで対応

AVI/MPEG

MP3/WMA

DVD-R / DVD+R / DVD-RW / DVD+RW / CD-R / CD-RW / CPRM

IN: 1系統(RCA) / OUT: 1系統(RCA)

DC12V

40W×4

-10℃〜+60℃

約178×100×166mm

約1.8kg

電源ケーブル / スピーカーケーブル / DVRコントロールケーブル / パーキングブレーキ&バック信号入力ケーブル /
ステアリングケーブル / カメラ入力&ビデオ出力ケーブル / フィルムアンテナセット / GPSアンテナ /

GPSアンテナ固定用プレート / 固定用クランパー / 配線止めクリップ / クリーナー / 取付用ネジ /

地図microSDカード(本体に挿入済み) / 取扱説明書(本体用、ナビゲーション用) / 保証書

※バックカメラ、USBフラッシュメモリーは付属しておりません。

イエローハット

\32,800(税込10%)

 

【安全に関するご注意】※イノベイティブ販売ホームページ、取扱説明書より

 ご使用になる前に必ず「取扱説明書」をお読みの上、正しくお使いください。

・誤った使い方、取り付け、配線は重大な事故を招く可能性があります。その場合、弊社は一切の責任を負いかねます。

 正しい取り付け、配線は販売店様又は専門業者にご相談下さい。

・走行中、運転者はモニター画面を注視しないで下さい。

 道路交通法違反で罰せられる可能性や交通事故の原因となることがあります。

・水、湿気、ほこりなどの多い場所に設置しないで下さい。

 事故や火災の原因になることがあります。

 そのような場所に設置し、本機が故障しても弊社は一切の責任を負いかねます。(保証期間内でも無償修理対象外)

・本機はDC12Vマイナスアース車専用です。プラスアース車などに取り付けますと故障や火災の原因となります。

・エアバッグが装着されている車に取り付ける場合は、絶対にエアバッグのカバー及び作動時の妨げとなる場所には取り付けないで下さい。

 万が一の場合、エアバッグが正常に動作しなかったり、動作したエアバッグで本機が飛ばされるなど、事故や怪我の原因となります。

・本機は日本国内専用です。海外での使用はできません。

・カタログ及び製品の仕様は、商品の改良のため予告なく変更することがあります。

・画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。

 ※動作不良時に保証で本体交換になった際、外見は変わりませんが、表示が少し変わっていました。


・エーモン AODEAオーディオ・ナビゲーション取付キット ホンダ N-BOX用[H-2564]


【詳細】※エーモンホームページと取扱説明書より

・商品名

・製造元

・発売日

・型番

・入数

・JANコード

・セット内容


AODEAオーディオ・ナビゲーション取付キット ホンダ N-BOX用 H-2564

エーモン(amon)

2017/10/23

H-2564

1

4905034025646

フェイスパネル・・・1個

スペーサーテープ・・・1個

取り付けパネル・・・2個

ブラケット・・・1個

オーディオハーネス(24P)・・・1個

アンテナ変換コード(2P)・・・1個

M5×8ビス・・・8本

Φ5×8タッピング・・・8本

M5×8皿ビス・・・4本

Φ5×8皿タッピング・・・4本

Φ4×12タッピング・・・4本

M5×16座金付ボルト・・・2個

ステアリングリモコン接続コード付

・適応車種

・適応型式

N-WGN/N-WGNカスタム/N-BOX/N-BOXカスタム/N-ONE/N-BOX/他

6BA-JH3/DBA-JF3/DBA-JF4/他

・購入店

・販売ページ名

アマゾンジャパン合同会社

エーモン(amon) AODEA(オーディア) オーディオ・ナビゲーション取付キット ホンダ N-BOX用 H-2564

・購入URL


・購入価格

・送料

・発送場所

https://www.amazon.co.jp/dp/B076LFMYQQ/ref=olp-opf-redir?aod=1&tag=webspire3-22&condition=new&sort=price&linkCode=osi&th=1

\4,927(税込10%) ※購入時、価格が安かった所が欠品のため

無料配送

アマゾンジャパン合同会社埼玉戸田デリバリーセンター

・使用上の注意

 製品ページの車種適合表かメーカーホームページで必ず適合を確認してください。

 製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。


・バックカメラ変換アダプター ホンダ車用[TP003BA]

【特徴】※Be Nice Store (楽天市場)販売ページより

・装着済の純正バックカメラをそのまま接続することができる変換ケーブルです。

・社外ナビへ変更時、バックカメラをそのままお使い頂くことが可能です。

 社外ナビはRCAバックカメラ入力があるタイプに接続可能です。

・データシステム「リアカメラ接続アダプター[RCA013H]」 同機能品


【詳細】※Be Nice Store (楽天市場)販売ページより

・販売ページ名

ホンダ 純正 リヤカメラ を市販ナビに変換
変換ハーネス カプラーオン バックカメラ アダプター メール便送料無料!【メール便 送料無料】
『バックカメラ アダプター』
HONDA ホンダ 純正リアカメラ N-WGNカスタム R1.8〜 JH3 JH4 ナビ装着用スペシャルパッケージ 市販ナビ 変換 変換ハーネス カプラーオン 変換ケーブル 変換アダプター バックカメラ バックカメラアダプター

・購入URL

・購入価格

・通常販売価格

・送料

・販売会社



・適合車種

販売ページのリンクは こちら

\3,980(税込10%) ※楽天スーパーセール期間中(2022年3月)の価格

\5,980(税込10%)

無料配送 ※離島/一部地域は追加送料がかかる場合があります。

Be Nice Store (楽天市場)

〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町4丁目2-14-2F

Googleマップ

車種 パッケージ 年式 型式
N-WGN(カスタム含む) ナビ装着用スペシャルパッケージ R01.08 〜 JH3 JH4
ナビ装着用スペシャルパッケージ H25.11 〜 JH1 JH2
N-ONE ナビ装着用スペシャルパッケージ H24.11 〜 JG1 JG2
N-BOX(カスタム含む) ナビ装着用スペシャルパッケージ H23.12 〜 JF1 JH2
N-BOX+(カスタム含む) ナビ装着用スペシャルパッケージ H24.07 〜 JF1 JH2
N-BOXスラッシュ ナビ装着用スペシャルパッケージ H26.12 〜 JF1 JF2

※メーカーオプションナビ、標準装備ナビバックカメラ非対応

※マルチビューバックガイドモニター非対応

※適合車種はBe Nice Store (楽天市場)販売ページより(2022.03.)

・注意事項

・誤って取り付けるとショートしますので、必ずバックカメラへ行く電源入力と映像出力の位置を確認して接続してください。
・接続に関しての保証はできかねます。知識の無い方は専門店にご依頼ください。
・保証は初期不良のみとさせて頂きます。


 他に「オプションコネクター(リバース/サイドブレーキ信号)」を購入してください。

 ※今回は購入せずに直接分岐したため購入しませんでした。


【基本取付工賃】

※工賃はこのページ作成時のもので、依頼する所に必ず確認してください。

 カー用品の同じ系列会社でも工賃が違う場合があります。

※純正部品など追加部品代は別途かかる場合があるので、依頼する所に必ず確認してください。

※バンパーを取外さないと取付けられない車種は、別途工賃の追加があります。

※事前に予約を取らないと取付しない店舗もありますので、依頼する所に必ず確認してください。

 ・YellowHat

 ナビゲーションシステム取付 \22,000(税込[10%])〜

 リヤカメラ取付 \12,100(税込[10%])〜

 スピーカー \6,600(税込[10%])〜

 
 ★必要な部品/材料  ★必要な工具

・エレクトロタップ

・養生テープ

・ビニールテープ

・結束バンド

・両面テープ

・パーツクリーナー

・ウエス

 

・+ドライバー(#2) → 先が長い物

・電工ペンチ

・ペンチ

・プライヤー

・内装はがし

 ★施工

  施工時の注意点

 ・整備資格を持たずに施工する場合や、このページを見て施工/使用した場合は、自己責任でお願いします。

 ・必ず部品を触る前や施工前に、体の静電気を車体以外の金属に触れて放電してください。

 ・作業は必ず平らな所で作業してください。

 ・Aピラーにサイドカーテンエアバッグがあるので、配線が断線しないようにワンセグアンテナの配線取り回しに注意してください。

 ■取付

【取付前に】

・Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]は、前車「mira e:s[LA300S]」で取付していました。

 ワンセグフィルムアンテナは、透明両面テープを使用して再利用します。

 前車「mira e:s[LA300S]」の取付方法もほぼ同じですので、下記の関連リンクを見てください。

Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621] 関連:Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]

 → こちら ※mira e:sのページです。


・Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]は、不具合によるファームアップデータがあります。

 新しく購入した方は、取付後にファームアップをしてください。

 ファームアップ方法は、mira e:sのページで公開していますが、やり方は同じで簡単なので見てください。

Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]ファームアップアップデート関連:Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]ファームアップデート

→ こちら ※mira e:sのページです。



【グローブボックス取外】

・グローブボックスを開けます。

・グローブボックス内の物を抜き取ります。

・左の写真上部のグローブボックスの両脇のツメを内側に寄せて、ダッシュボードから取外します。

・グローブボックス下部は両脇のツメでダッシュボードに取付けられているので、上に引っ張って取外します。

・グローブボックスを取外すと、左の写真のようになります。

【ワンセグアンテナ取付時の注意点】

・ワンセグアンテナの配線引き込み時に注意点が2つあります。

@Aピラーには「サイドカーテンエアバッグ」が取付されています。

 この「サイドカーテンエアバッグ」の配線を切断しないよう注意しながらワンセグアンテナの引き込みをします。

A新車で購入する方は、事前に納車時に「ダイヤルステッカー(定期点検時期確認用)」を貼付けしないようにお願いしてください。

 ワンセグフィルムアンテナを貼付時に、ダイヤルステッカー(定期点検時期確認用)が邪魔になって貼付けできない場合があります。

 新車で納車されてすぐなら剥がして貼り直す事もできますが、日が経ってからでは綺麗に剥がすのは難しいと思います。

 ダイヤルステッカー(定期点検時期確認用)は、必ず表示しなければならないものではないので、ワンセグフィルムアンテナが貼付けできない場合は、剥がしてください。


【ワンセグアンテナ取付】

・助手席側のドアを開けます。

・ドア周りにある黒いゴムパッキンをダッシュボード側からAピラーの辺りまで引っ張って取外します。

・型紙でワンセグフィルムアンテナの取付位置を確認します。

 天井の内装から50mm下で左側は内装より20mm離した所に貼付けします。

・ワンセグアンテナの端子部を取付位置に合わせて、Aピラーの中に配線を引き込みます。

 「ワンセグアンテナ取付時の注意点」で書いたように、サイドカーテンエアバッグに注意しながら配線を引き込みます。

・ワンセグフィルムアンテナ貼付位置を付属のクリーナーでフロントガラスを拭きます。

・ワンセグアンテナの「1」のフィルムを剥がします。

・ワンセグアンテナをフロントガラスに貼付します。

 ウエスでワンセグアンテナをよくなぞってよく貼付します。

・ワンセグアンテナの「2」のフィルムを剥がします。

・ワンセグアンテナの配線の端子部分の剥離紙を剥がします。

・ワンセグアンテナの配線の端子部分とワンセグアンテナの端子部分を合わせて貼付します。

・ワンセグアンテナの配線は、Aピラー内に収めます。

・ワンセグアンテナの取付けができました。

【GPSアンテナ取付】※左の写真はmira e:s取付時の写真を使用しています。

・GPSアンテナの裏側に付属の両面テープを貼付します。

・プレート(金属板)をGPSアンテナの下部に取付します。

・プレート(金属板)を貼付する場所を脱脂します。

・プレート(金属板)をダッシュボードに取付します。

 私は左の写真の位置にGPSアンテナを取付しました。

・GPSアンテナの配線は、Aピラーとダッシュボードの隙間に内装はがしなどを使って配線を隠してください。

【ワンセグアンテナ配線とGPSアンテナ配線引込】

・ワンセグアンテナ配線とGPSアンテナ配線を左の写真の赤矢印の隙間からグローブボックス内に引き込みます。

 金属などで手や配線を切らないよう注意してください。

・助手席側のドア周りの黒いパッキンを取付します。

 黒いパッキンの先端をAピラーとダッシュボードの隙間に差し込んで、黒いパッキンを上部から押し込んで取付します。

 Aピラーに黒パッキンをはめ込んでください。

・ワンセグアンテナ配線とGPSアンテナ配線は、後でカーナビ取付場所に引き込みします。

【カーナビハーネスと変換コネクター接続】

・左の図は変換コネクターの配線の色と接続先です。

・左の図はRegeo メモリーナビゲーション[AZ-621]のコネクターの配線の色と接続先です。

 ここはカーナビのメーカーや製品によって異なる部分なので、取付するカーナビに当てはめて、取扱説明書を見て確認します。

 Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]のコネクターは、3種類あります。

 Aのコネクターは、主にカーナビの機能の接続です。

 Bのコネクターは、スピーカーの接続です。

 Cのコネクターは、電源関係の接続です。

・左の写真は、配線図を見てカーナビハーネスと変換コネクターを接続した状態です。

 速度信号線は、今回取付けのカーナビに配線が無いので接続しません。

 私の場合は、今後のシステムアップを考えて、常時電源、アクセサリー(ACC)電源、イルミネーション電源、アースの各配線を分岐して、足元付近に設置します。

・左の図は、パワーアンプ、サブウーファー、AV入力端子に接続する場合のRCAコードの接続先です。

 コネクターB以外のハーネス接続します。

 この接続をする場合は、コネクターBには接続不要です。

【輸送保護用ボルト取外】

・輸送保護用ボルトは2本あります。

 DVDドライブを輸送時に破損しないようにするためのボルトなので、取外さなければDVDドライブを使用する事ができません。

・このネジを2本取外します。

・ネジの上に貼ってあったシールを貼付します。

【センターパネル取外】

※オーディオレスの場合の説明です。

 純正カーナビから入れ替えする場合は、エアコンパネルを先に取外します。


・納車時のオーディオレス(純正バックカメラ付き)のセンターパネルの状態です。

 ハーネスが奥によく見えます。

・センターパネルを固定している部分は、赤丸はプラスチッククリップ、黄丸はガイド(クリップ)、青丸はハザードのコネクターが刺さっています。

 ハザードのハーネスの長さは短いので、センターパネル取外時に注意してください。

 センターパネルを手前に引っ張ると外れます。

・センターパネル右下にハザードのコネクター(白)の手前側のツメを押しながら、スイッチから取外します。

・センターパネルが外れました。

 左の写真はセンターパネルの裏側です。

・オーディオレス(純正バックカメラ付き)の納車時のハーネスの状態です。

【オプションコネクター3P(リバース信号線とパーキングブレーキ信号線)接続】

・長いハーネスがあります。

 作業しやすいように手前に引き出します。

・3つのコネクターの1つにオプションコネクター3P(リバース信号線とパーキングブレーキ信号線)があります。

 端子の穴が3つあるコネクターです。

・本来はこのコネクターに変換コネクターを接続しますが、私は直接配線に分岐します。

 私はこのコネクターからはリバース信号線だけ接続します。

 パーキングブレーキ信号線は接続しないで、カーナビ本体に直接アースします。

 走行中に操作やワンセグを見ることができます。

 ただこの接続方法は自己責任です。

・配線を保護しているチューブとビニールテープを作業しやすい所まで引っ張り出します。

・配線の色に注意して、配線の被膜を電工ペンチで銅線を少しむき出しにします。

 接続する配線の先を少し長めに電工ペンチで被膜を剥きます。

 銅線を2つに分けてその間に少しむき出した銅線の所でねじって、不要な部分をカットします。

 分岐した部分はビニールテープで絶縁します。

 2つの配線を結束バンドで締めます。

 


【純正バックカメラ接続】

・奥にコネクターがあります。

 水色のコネクターは、純正バックカメラのコネクターです。

 奥に見えるグレーの大きいコネクターがスピーカー/電源/車速信号のコネクターです。

 黒い太いハーネスに茶色のテープでハーネスが束ねられていますが、外して作業した方が楽です。

 私は初めこの状態で作業していましたが、途中から茶色のテープを取外しました。

・純正バックカメラを使用するためには、「バックカメラ変換アダプター ホンダ車用[TP003BA]」でコネクターを変換します。

 配線は左の図のように簡単です。

・バックカメラ変換アダプターから出ている赤い配線をオプションコネクター3Pで分岐したリバース信号線にエレクトロタップで分岐します。

・水色のコネクターにバックカメラ変換アダプターのコネクターに接続します。

・配線を束ねて結束バンドで固定します。

【アンテナ配線】

・長いハーネスの1つにアンテナコネクターがあります。

 下の図のコネクターがアンテナコネクターです。

 このコネクターにアンテナプラグが付いているコネクターを接続します。

 


【ワンセグアンテナ線とGPSアンテナ線引込】

・ワンセグアンテナ線とGPSアンテナ線をカーナビ取付する所に引き込みます。

 要所を結束バンドで固定します。


【ブラケット取付】

・ブラケット(取付金具)にセンターパネルを取付けます。

 タッピングネジ[4mm x 12mm]で固定します。


【取付パネル/フェイスパネル取付】

・取付パネルを取付します。

 取付パネルのツメが外向きになるようにして、皿タッピングネジ[5mm x 8mm]で固定します。

 ※左の写真は取付パネルの取付位置がわかりやすいように、ブラケットを取付して撮影しています。

・フェイスパネルを取付します。

 取付パネルのツメに引っ掛けて固定します。

 ※左の写真は取付パネルの取付位置とフェイスパネルの取付けされた状態がわかりやすいように、ブラケットを取付して撮影しています。


【スペーサーテープ貼付】

・フェイスパネルの周りにスペーサーテープを貼付けします。

【センターパネルとカーナビ組付】

・カーナビ本体をセンターパネルを通して、ブラケットで固定します。

 カーナビ付属のネジかネジ[5mm x 8mm]で4か所固定します。

【各アンテナとコネクター接続】

・GPSアンテナ、ワンセグアンテナ、FM/AMアンテナをカーナビ本体に接続します。

・バックカメラのRCA端子(黄色)オスをAコネクターのRCA端子(黄色)メスに接続します。

・Aコネクター、Bコネクター(RCA端子接続時は不要)、Cコネクターをカーナビ本体に接続します。

・クワガタ端子が付いている黒いアース線をカーナビ本体とブラケットを固定しているネジに共締めします。

【変換コネクター接続】

・変換コネクターを車両側のコネクターに接続します。

【ハザードコネクター接続】

・ハザードのコネクターをセンターパネル裏側に接続します。


【センターパネル取付】

・ハーネスを切断しないように取り回しに気を付けながらセンターパネルを取付します。

 センターパネルの四隅を手の平で押して固定します。

【エアコンパネル取外】

※カーナビが取付されている場合は、エアコンパネルの取外から作業します。

・エアコンパネルの周りとシフトノブに養生テープを貼って傷防止します。

・エアコンパネルを内装はがしと手で手前に引っ張って取外します。

・エアコンパネルに付いているコネクターのツメを押しながら引き抜きます。

【カーナビ固定】

・エアコンパネルの付いていた所をのぞき込むと、2か所穴が見えます。

 ブラケットを座金付きボルトで固定します。

 先の長い+ドライバー(#2)で締め付けします。

 これでカーナビ本体がしっかり固定されました。

【エアコンパネル取付】

・コネクターをエアコンパネル裏に差し込みます。

・エアコンパネルのツメの位置を合わせて、手の平で押し込みます。

・エアコンパネルの周りに貼っていた養生テープを剥がします。

【グローブボックス取付】

・グローブボックス下部のツメをダッシュボード側に差し込みます。

・グローブボックスを閉じるとグローブボックス上部のツメが中に入ります。

・グローブボックスの中に出した物を入れます。

【取付完了】

・取付完了です。

   
 ■槌屋ヤック ナビシェイド M [VP-74]取付

【槌屋ヤック ナビシェイド M [VP-74]取付】

・日差しが強いと画面が見えないので、シェイドを取付けました。

 前車mira e:sに取付していた物を再取付します。

 SWIFTsportに取付してよかったので購入した物です。

・横から見て違和感が無いです。

 シェイドは脱着できるので掃除する時やセンターパネルを取外す時も邪魔にはなりません。


 取付方法は下記の関連リンクを見てください。

槌屋ヤック ナビシェイド M [VP-74]関連:槌屋ヤック ナビシェイド M [VP-74]

→ こちら ※SWIFTsportのページです。

   
 ■動作確認

【動作確認】

・エンジン始動してカーナビの画面に「Regeo」の表示が出ることを確認します。

 ここで表示が出ない場合は、もう一度電源の配線を確認してください。

 配線に異常が無い場合は、ヒューズを確認してください。

 すべて異常が無い場合は、購入した店で相談してください。

・ロゴ表示後、GPSの衛星を探しています。

・GPSの衛星を見つけたら、地図を表示します。



【各種動作確認と設定】

・各機能を動作確認をします。

・各設定後、スピーカーから音が出る事を確認します。

・ワンセグチューナーを起動して画面表示と音が出るか確認します。

・確認後、カーナビの設定をします。


【バックカメラ設定】

・エンジン始動時にギヤを「R(リバース)」にした時、純正バックカメラの映像がカーナビの画面に表示されるか確認します。

・カーナビの車間距離の表示を調整します。

 左の写真は調整前の状態です。

 カメラの向きを調整できないので、ちょっと不便です。


【ステアリングリモコン設定】

・ナビのボタンが運転席より遠いので、ステアリングリモコンが使えるように設定します。

 Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]は、登録は5件までです。

 電話機能のボタン登録ができません。

 

 カーナビの仕様によっては、機能のボタン登録ができません。

   
 ■動作確認

【動作確認】

・エンジンを始動します。

 画面に「Regeo」のロゴが表示されます。

・「Regeo」のロゴ表示後、一瞬東京の地図を表示しますが、しばらくすると現在地を表示します。

・各設定後、スピーカーから音が出る事を確認します。

・ワンセグチューナーを起動して画面表示と音が出るか確認します。

   
 ■ファームアップデート

・不具合が出ています。

 

 「AVメニュー、GPS情報、日時設定の画面に表示される日付に誤りがある。※時刻は正常です。」

 

 ファームアップデートの手順は、下記の関連リンクを見てください。

 

Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]ファームアップアップデート関連:Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]ファームアップデート

→ こちら ※mira e:sのページです。

   
 ■使ってみて

・使ってみて思ったのが、GPSの位置の誤差が10mあるため、表示している交差点より実際はその手前で曲がらなければならない事がとても不便。

 操作もイマイチで地図もイマイチでちょっと失敗した感じです。

 価格なりのような気がします。

 

 追記:2021.11.22. フリーズ

・2021年9月に取付して2ヵ月でフリーズする現象が出てきました。

 あまり頻繁になるのでナビやバックモニターが使用できず不便になりました。

 エンジンをかけ直すと一旦症状が無くなるのですが、しばらくするとフリーズします。

 カーナビを取外して購入したイエローハットに持ち込みしました。

 修理受付された方は、「フリーズはプリント基板が原因の場合があります。保証期間中なので無償修理でメーカーへ送ります。」と言いました。

 修理を依頼して10日後に連絡を受け、カーナビを引き取りに行った時に修理受付された方が、メーカー側では症状が確認できなかったとの事。

 予防修理として、カーナビ本体を新しい物と交換されました。

 新しいカーナビの動作確認もしたとの事。

 家に帰って来てからもう一度配線を確認してカーナビを取付しました。

 取付後、カーナビを起動して動作確認しました。

 フリーズすることなく通常通り使えています。

 再取付してまた同症状が出ない事を祈るばかりです。


 追記:2022.04. 現在の状態

・予防交換したカーナビは問題無く動作/使用できています。


 
 ★施工後

・2021年9月に今回取付けしたカーナビを購入しました。

 この時、前に使っていたカーナビ(KENWOOD製)の画面が表示しなくなる不具合が1か月前からあって、急遽購入しようとSABやYHに行った時の事です。

 コロナ過、半導体不足の為、SABではカーナビ本体に「2021年11月末まで未入荷」と紙が貼られていました。

 20台ぐらい展示している中で半分は紙が貼られています。

 こんな光景は初めてで、店員さんに聞くと2021年4月に注文いただいた商品がやっと今日届きました。(この時は9月中旬)

 パソコンもそうですが、「入荷待ち」と書いているけど、商品の入荷が何時になるのかわからない状態です。

 2022年になっても状態は変わらずで、買いたい商品がすぐに手元に届かないと言う現象が何時まで続くのでしょう。

 

・私はビルドイン型のカーナビは今回取付で4台目(5回の取付)、ポータブルナビ取付は2台取付しました。

 取付は慣れたものです。

 

Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621] 関連:Regeo メモリーナビゲーション[AZ-621]

 → こちら ※mira e:sのページです。

KENWOOD[MDV-L300]/Cralion [RC11c]/FMブースター取付 関連:KENWOOD[MDV-L300]/Cralion [RC11c]/FMブースター取付

 → こちら ※mira e:sのページです。

ECLIPSE カーナビ [AVN-R8W]/AUTOBACS QUALITY(AQ) バックカメラ [AQ-BC1]取付 関連:ECLIPSEカーナビ[AVN-R8W]/AQバックカメラ[AQ-BC1]取付
 → こちら ※WAGON Rのページです。
SOLING 7インチカーナビ(200mmワイドモデル)[SL3118NVW-AMZ] 関連:SOLING 7インチカーナビ(200mmワイドモデル)[SL3118NVW-AMZ]
 → こちら ※SWIFTsportのページです。

TWINBIRD ポータブルナビゲーションシステム トモナビ [NV-J011B] 関連:TWINBIRD ポータブルナビゲーションシステム トモナビ [NV-J011B]
 → こちら ※Keiworksのページです。

SONY NV-U3V 関連:SONY NV-U3V
 → こちら ※Keiworksのページです。
 
 メインページへ戻る              Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved.