メンテナンス → クレーム

 クレーム


メインページへ戻る 改造と改良 管理人へメール アンケート
注意!
・このページをご覧になっている事は、注意事項(同意書)に同意した事とします。
・直接リンクをお断りしています。
■新着情報 ・リコール時の対応と車に傷を付けた事  
web拍手 by FC2 ←このディーラー(販売店)の対応がヒドイと思った方は、「拍手ボタン」をクリックお願いします。

 

 私が乗っている「Keiworksの車両のクレーム」と「ディーラーのクレーム」です。

 こんなにクレームが続くのは初めてです。

 車の当たりが悪かったか?ディーラーの選択が悪かったのか?

 後になってくるとディーラーがほとんど悪かった。(こんな事してよくSUZUKI直結のディーラーと名のっているのが不思議なレベルの事をしています。)

 言っておきますが、私はクレーマーではありません。

 ディーラーとのやり取りの記録です。

 もし、車両で同じ症状になっている人がいれば参考になるかわかりませんが、このページを見てディーラーと対応してみて下さい。

 ここに載せているクレームで、いい情報を持っている方がいらっしゃいましたら、メールをください。

 

【目次】

日付  タイトル  ※タイトルをクリックすると、その部分を表示します。
  2015.06.13.〜20.  リコール修理時にエンジンルーム内に傷
 2008.08.04.  シート異音解決・クレーム全部解決
 2008.07.12.  続 シート異音3
 2008.06.26.  続 シート異音2
 2008.06.19.〜20.
 2008.06.24.
 続 シート異音
 2008.05.18.  サイドブレーキ解決 / シート異音様子見
 2008.04.19.〜20.  リアブレーキキャリパー/リアブレーキパッド/サイドブレーキワイヤー交換
 2008.03.30.  サイドブレーキの件
 2008.03.29.  ワイヤーハーネスの件 メーカーから回答
 2008.03.16.  サイドブレーキ調整
 2008.02.24.
 2008.02.26.
 2008.03.08.
 部品交換した時の様子
 2008.02.21.  まだまだあるよ!クレームの上塗り
 2008.02.16.  ハーネス不良の件とサイドブレーキの件
 2008.02.11.  ハーネスの不良発見!
 2008.02.02.  サイドブレーキ不良の件2
 新車6ヶ月点検  サイドブレーキ不良の件1
 
 ★サイドブレーキ不良の件1 [新車6ヶ月点検]

・納車時からディーラーの担当営業に言っている、下り坂でサイドブレーキの効きが悪いのを再度調整。

 先回2〜3ノッチあがるまで調整したが、またワイヤーが伸びているとの事。

 (先回もギリギリまで調整していた。)

 今回また調整したが、今後もこの状態が続くようであれば、メーカーとして考えるそうです。

 

 ★サイドブレーキ不良の件2 [2008.02.02.]

・以前から指摘したサイドブレーキの効きの不良の件で、今日ディーラーに行きました。

 先回の新車6ヶ月点検で調整したサイドブレーキのワイヤーがまた伸びて、先回調整後は1ノッチだけだったのが6ノッチまでワイヤーが伸びました。

 (今回で2度目の調整)

 調整してから間が開いていないのにもうワイヤーが伸びたため、後日部品を取り寄せてワイヤー一式交換する事になりました。

 (保障期間中なので当然無料)

 ディーラーさんの方でも最後まで面倒を見ることを確認。

 (売りっぱなしのどこかのメーカーさん[あえて名前を出しません]と違うことを確認)

 サイドブレーキの効きですが、少しづつですが良くなってきました。

 これは余談ですが、先日作成した自作マッドフラップをディーラーの担当営業さんが見て、純正のSWIFTのマッドフラップが付いていると思ったらしく、自作と聞いてびっくりしていました。

 (Keiworksには黄色いマッドフラップの設定がありません。) → ちょっと自慢です。

 関連:自作マッドフラップ

 → こちら

 

 ★ハーネスの不良発見! [2008.02.11.]

・リアワイパー倒立化の施工中に発見したハーネスの不良です。

 場所はリアワイパーのハーネスでカプラーの手前で黒い線が半分断線してむき出しになった状態でした。

 ここは今まで内装をはがしていない所で、納車前からこの状態だった事になる。

 とりあえずビニールテープで絶縁しています。(多分、アースだと思いますが念のため)

・今週の土曜日(2008.02.16.)にディーラーで前から指摘していたサイドブレーキのワイヤーを交換するので、そのときにディーラーにメーカーにどうしてこのようなことが起きたのか?回答を文章でいただくように依頼するつもりです。

 追ってこのホームページ上で報告したいと思います。

 回答によってはSUZUKIの車は次回買わないかも...

 関連:リアワイパー倒立化 → こちら

 

 ★ハーネス不良の件とサイドブレーキの件 [2008.02.16.]

・本日ディーラーへ行き、サイドブレーキのワイヤーを交換しました。

 これでちゃんと坂で止まってくれればいいんだけど。

 しばらく様子見です。

 ハーネスの件とブレーキ液の減り方が異常に減っているのでこの事をディーラーの担当営業に言いました。

 助手席側前タイヤのホイルのブレーキパットのカス汚れが異常に汚れていて、さらに走行距離が6,000Km以下なのにブレーキ液の減り方がMAXの線より1cm以上下がっている事を伝えて、調べていただきました。 異常がないとの事。

 前車のWAGON-Rも購入してすぐに助手席側前タイヤのホイルのブレーキパットのカス汚れが異常に汚れていたので、その時もディーラーで調べて頂いたのですが、異常がないとの事。

 車検時にやはり気にしていた助手席側前のブレーキパッドが、運転席側よりかなり減っていたので交換しました。

 今回も車検時に同じことになるかも?という事になると、SUZUKI車はブレーキの構造に問題があるメーカーなんでしょうか?

 今まで乗った車はそんな変なブレーキパッドの減り方はしていません。

 ハーネスはSUZUKI本社から回答待ちです。

 今回の件すべての事に関して、SUZUKI本社から文章で回答していただくように依頼しました。

 今回問題になっている箇所を写真撮りして、撮った写真とブレーキワイヤーと車検証のコピーをSUZUKI本社に送りました。

 回答が出るまでに1ヶ月ぐらいかかるとか。(時間かかり過ぎ)また結果をこのホームページ上で報告します。

 

 ★まだまだあるよ!クレームの上塗り [2008.02.21.]

・2008年2月16日にサイドブレーキワイヤーを交換した時の話です。

 夕方に車の修理が終わって、車を引取りに行ったとき辺りは暗くてキズを確認できなかったのですが、翌日朝に修理するのに邪魔になる荷物を元に戻した時に発見しました。

 あきらかにディーラーの整備した人が付けたキズです。(下の写真)

 この傷どんな作業したら付くのでしょうか?

 修理前にはホコリなどを拭き取ったときはキズがありませんでした。

 これを発見したときは、怒りを通り越して笑ってしまった。

 その日は車を使う用事があったため、翌日昼休みにディーラーに電話しました。

 担当営業と整備した人は代休でいなっかたのですが、他の整備の人が出て対応してくれましたが、他の人の出したクレームなので、電話からは本当に謝罪している風には感じ取れませんでした。

 すぐ部品を手配するとのこと。

 その電話に出た整備の人に次のように伝えました。

 私:「クレームになっていて修理しているのに、またクレームを上塗りしてどうするの?」

 整備士:「・・・・・すいません。」

 この人じゃ話にならないので、部品が入ったら自宅の電話の留守番電話に吹き込むように依頼しました。

 ディーラーに行けるのは今度の日曜日しか行けない事も伝えました。

 翌日、私がいない時に自宅に営業が来て名刺を置いていきました。

 名刺の裏には、「この度は大変ご迷惑をお掛け致しました。大変申し訳けありません、お留守でしたので、名刺だけで失礼いたします。」

 といつ来たのかわりませんが、クレームが出ている以上は、本人のいる時間に来るのが筋ではないでしょうか?

 キズの状態とか確認は、5日たった今も確認されていません。

 何やってるんだろ?)

 今日、留守電に2回部品が来た事の連絡の吹込みがありました。

 午前は担当営業から。午後はおそらく修理した整備士からだと思いますがありました。

 (5日たった今も担当営業と連絡取れていません。[私の携帯電話の番号は知っているのに])

 今回のキズは、出庫される前に知っていたのか?それとも本当に気づかなかったのか?

 クレームが出ているからこそ慎重にしなければいけないのに、まさに嫌がらせ?

 車はいろいろ乗ってきて修理は出してきたけど、こんなにクレームを上塗りされるのは初めてで、まったくふざけるなて感じです。

 前乗っていたWAGON Rも同系列の会社の別の営業所で購入したのですが、営業所の統廃合で営業所自体なくなる事をハガキ1枚だけ送りつけて、どこの営業所で担当の営業は誰でというのが何も書かれていませんでした。

 ちなみに他のメーカーはと言うと、三菱のディーラー(もう一台、私の妻が乗っている車[ek・WAGON]です。)は、担当営業が変わる時にハガキで今後の担当営業の名前を書い物をちゃんと送ってきています。

 ホンダは言うまでもなく購入した段階で、そこの社長から感謝の電話をいただいたり、こまめに担当営業から車の調子の確認の電話があったりと、何をするにも一番良かったです。

 スズキの本社の人がもしこのホームページを見ているようでしたら、接客に対してもう一度考え改めてほしいです。

 (もしかして、こんな対応するのはこの販売会社(ディーラー)だけかも......)

・サイドブレーキの効きですが、やはり最高に引張ってもと突然ズズズーと下がります。

 下がった後にブレーキを踏み、もう一度サイドブレーキを引きますが、やはり一番引かれたた状態です。ぜんぜんダメです。

 もしかしたら、他のSUZUKIの代理店に修理出したら直ったりして....マジで考えてます。

 (そうなったら請求は当然ディーラーです。)

・3度目のクレームを出した今、4度目になったら......完全ぶちきれてしまうかも

 もうSUZUKIのイメージ最悪です。

 しかし、サイドブレーキとかハーネスの事いつ解決するのかな?

 

 

 ★部品交換した時の様子 [2008.02.24.] [追記:2008.02.26.] [追記:2008.03.08.]

・2月24日にディーラーに、傷ついた部品の交換とブレーキワイヤーの調整に行きました。

 この一週間、とてもいやな気分で、何をやっても面白くありませんでした。

 

 下の質問は、担当営業にしたものです。

 傷の件について

  Q:出庫の際、傷がついていたのがわかっていたのか?

  A:気づかなかったとの事。

   気づいた時点で必ず報告されるとの事。

   今回のこの部品は工具を使わずに脱着する部品なので、傷がつくのが不思議です。

   ↑でも、あんな傷がついていれば気付くはずなのに?納得いかない回答。

 今回の件での担当営業の対応について

  Q:お客様から電話をかけるように留守電に吹き込むのはどうかについては

  A:確かに連絡するタイミングがズレてしまった事もあるので.......(省略)

   ↑私は以前、某パソコンメーカーのパソコンサポートを電話対応(コールセンター)していました。

    とにかく、クレームに対してはお客様からアクション(行動)を起させる事は絶対にしてはいけない事で、何をするにも必ずこちら側からアクション(行動)を起すように教わりました。

   それを考えるとまったくダメダメな対応です。

   この件に対しても担当営業に今後絶対無いように注意しました。

  Q:何で本人がいない時間に名刺だけ置いて帰ったのか?何で本人のいる時間に来ないのか?何で傷を確認しないのか?それに伴い、何でタイムラグが出ているのか?

  A:とてもまずい対応だった事を改めて謝罪.......(省略)

  Q:担当営業の上司はこの件に対してどんな事を言っているのか?

  A:クレームが出ている件に対して、最善の注意をするようにと営業所の人全員に言ったとか...

   ↑こんなことになっているのに、ここの会社の上司は一度も顔を出さず、謝罪を私に一言も言わず、どうなっているんでしょうか?この会社は??????

  Q::今回で3回目のクレーム。クレームの上塗りを今回したが、4回目は無いからね。

  A:はぁ.....(トーンダウン)

 ブレーキの件で質問

  Q:SUZUKIのホームページのリコールのページを見ても、4輪車のブレーキのリコール(1999[平成11]年〜2007[平成19]年まで)は載っていないが、三菱のようにリコール隠しを本当にしていないのか? ← あっても正直に言うわけないが念のため。

  A:それはありません。

   私どももメーカーを信頼してやっていますから、もしそんな事(リコール隠し)があったら私どももここで仕事していられませんから。

   某県の三菱自動車のディーラーでは、かなり人員整理などかなり悲惨だったとの事。

  Q:今回のサイドブレーキの効きの悪さは、リアディスクの歪みではないのか?

  A:リアディスクの歪みはありません。

   SUZUKIのサイドブレーキはディスクは挟み込むタイプですので、ドラム式に比べ、効きが悪いです。

   サイドブレーキのテスターでもメーカーの基準よりいい数値が出ています。

   それにしても坂道(下り)で下がっていくのは怖いです。


【サイドブレーキテスターとは?】

 平坦の所にローラーがタイヤの前後についていて、サイドブレーキをかけてからローラーを回転させ結果を数字で表示する物ですが、実際の坂道とちがいますからね。

 それに、家からディーラーの所まで20分かかるところにあるので、ブレーキが暖まってきているので、この条件では数値はクリアするかも。

 実際の数値は右[98]左[103] ←でも右が100いっていない。

 交換前のサイドブレーキワイヤーより数値がいいそうですが......

→ローラーは反時計回りします。

  Q:他のSUZUKI車を扱っている所に車を持ち込んで修理したら直るのでは?

  A:他も多分同じ事をすると思いますから。できる限り、対応していきます。

  Q:もし、事故を起したら誰の責任になるのでしょうか?

  A:回答なし ← こんなんで事故したら当然、ディーラーへクレームです。

  Q:今後、修理調整は、本人立会いでしてほしい(SUZUKI自体の信用が無いので)

  A:本来はダメですが.....

   ↑今後、すべて立会いでやることになりました。


 今回の立会いで下記を確認しました。

  ・ブレーキワイヤーの調整

  ・テスター数値

  ・サイドブレーキのノッチ数3

  ・サイドブレーキの引き具合

  ・傷ついた部品の交換

  ・傷は無いか

 サイドブレーキはしばらく様子見です。追って報告します。


 追記:2008.02.26

 今日、20:30過ぎに担当営業が自宅に来ました。

 近くに来たので気になったので寄ったとの事。(?)

 サイドブレーキの確認をしてきたので、2日目なので効きは効いている事と、大体1週間すると症状が現れてくることを伝えました。

 サイドブレーキの症状がまた出たらまた見せてほしいとの事。

 ワイパーのハーネスの件も、メーカーからの回答が出るまで、ビニールテープで絶縁したままにする事にしました。

 追記:2008.03.08

 今日の19:00頃に担当の営業から電話が来ました。

 ブレーキの具合を確認するために連絡してきました。

 明日ブレーキの調整に行く予定だったので、確認すると明日は忙しいようで、3月16日に行く事になりました。

 先回よりはサイドブレーキの効きも良くなってきているみたいですが、まだたまに下がります。

 

 ★サイドブレーキ調整 [2008.03.16.]

・本日、サイドブレーキのワイヤー調整にディーラーへ行きました。

・先回調整してもらったのが2月24日でサイドブレーキの引き白が3ノッチだったのが、今日現在で8ノッチまで引けます。

 1ヶ月でこんなに伸びるのでしょうか?

・今回調整した時、ワイヤーをつめる調整ネジがあるのですが、整備士の方に「これ以上調整できません。」と言われました。

→左の写真中央の長い黒いボルトで調整します。完全にナットを締めた状態です。

・サイドブレーキの引き方を確認してほしいと担当の営業さんに言われ、引いた所を数回見てもらったのですが、別に問題が無く、むしろ丁寧に引いていると言われました。

・調整後、「運転の仕方を変えろという訳ではないのですが、サイドブレーキとフットブレーキを併用して使ってほしい。それと、これ以上方法がない。」と担当営業に言われ、現状のまま乗ってあきらめろと言っているように聞こえました。

 はっきり言って納得がいかないです。

・ブレーキワイヤーの調整ができなくなったので次回は交換になるそうです。

・他のWorksに乗っている人からクレームが無いか確認しましたが、別件ではあるみたいですがサイドブレーキに関しいては無いそうです。

・メーカーからの回答の件も聞くと結構件数があるらしく、まだ来ていないそうです。

・家の前の坂道は他のメーカーの車(前後ディスクブレーキ)はちゃんと停まってますが、SUZUKIのブレーキは本当に大丈夫?安心できるものなんだろうか?心配です。

 

 ★ワイヤーハーネスの件 メーカーから回答 [2008.03.29.]

・まず、この写真を見てください。(ハーネスの不良発見! [2008.02.11.]も見てください。)

→発見時(リアワイパー倒立化施工時)、黒線が半分切断され、線がむき出しの状態でした。

  関連:リアワイパー倒立化 → こちら

・今日の夕方に、担当営業から電話がありました。

 メーカーからディーラーへメールで回答がきました。

 担当営業の話で結論から言うと、取付時のミスでした。

 リアハッチ(バックドア)部分のハーネスを取付しているのが外注先(関連会社)で、すべて専用工具を使用して手作業で取付しているそうです。

 バックドアインナーパネル(下の写真)に専用工具でハーネスを通す際に、バックドアインナーパネルに接触して切れたか、取付時に別の理由で切れたのかこの時点でははっきりしないが、メーカー側で取付時のミスと認めました。

 私に対してのSUZUKI本社からの謝罪は一切無しです。

 どうなっているんでしょうか?SUZUKIと言う会社は?。

←角が結構とがっているのでハーネスが引っかかって切れてもおかしくないです。

 メーカーの方での今後の対策は、

 外注先(関連会社)へ専用工具使ったハーネス取付を、再教育して再びこのようなことが起きないように徹底する。と言っています。

 この回答は 製造/販売しているSUZUKI が 外注先(関連会社) に 責任を擦り付けています。

 今回の件についてどうするかを確認した所、リアハッチ(バックドア)に付いているハーネスを交換する事になるが、これが結構大掛かりなものになるので私の方から今回は切断している部分を切り取って、圧着端子もしくはギボシ端子でつないでもらう事にしてもらいました。(自分でも直せるが今回はメーカーのミスですし)

 文章で回答を依頼したのにディーラーへメールで返答が行き、そのメールを印刷するように依頼しましたがダメなんだそうです。

 何か知られてはいけない事が書いてあるかも?(このディーラー[販売会社]なら、本当はメールしていないこともあり得ます。)

 とりあえずこの件は解決しましたが、このページをごらんの皆さんの車も、もしかしたら今回のようにハーネスが切断された状態で納車され、そのままなっているかもしれません。

 確認した方がいいかもしれません。

 しかし、たったこれだけの回答で来るの遅いなぁ〜。

 1ヶ月以上かかっています。

・もう一個のクレーム(サイドブレーキの件)ですが、この件に関してメーカーからの回答がまだ来ていないとの事でした。

 先回ディーラーへ行った際にキャリパーを交換する話が出たのですが、もしかしたら交換する事になるかもしれません。

 下り坂でサイドブレーキ停車中、相変わらずズリズリ下がっていきます。(登り坂は下がらず)

 サイドブレーキも引けなくなる所まで引いていてもズリズリ下がり、当然、これ以上引けないサイドブレーキのレバーを引いても変わらず....

 調整できないサイドブレーキワイヤーも交換するのかディーラーで調整中との事。

 再度、他に納車されているKeiworksからはサイドブレーキに関してのクレームがないそうですが、他の車両(Keiworks)で同じ条件でテストするともしかすると同現症が出るのではと担当営業に言いました。

 (多分そんなテスト絶対しないな?本気出して取組むのならこのぐらいのテストやるのでは....)

 この件も続いて報告したいと思います。

 ここのディーラーでは、他のKeiworksでシートの部分でクレームが出ていると言っていました。

 

 ★サイドブレーキの件 [2008.03.30.]

・夕方に担当営業が家に来ました。

 納車時から続いているサイドブレーキの効きの件ですが、

 「替えても変わらないと思いますがリアのブレーキ関係を交換させてほしい。エンジニアの方としてもこれぐらいしか方法が無い。」と担当営業が言いました。

 リアのキャリパー(左右)リアのブレーキパッド(左右)サイドブレーキワイヤーブレーキ液を交換する事になりました。

 部品を明日(03/31)に発注するので部品がすべてそろってからになるそうで、部品がそろうまでにちょっと時間がかかるそうです。

 修理にかかる日数は、2日間を予定しているそうです。 → ゴールデンウィーク前までには修理を終えている予定

 これで解決してくれればいいなと思っている所です。

・もう一つのクレームのリアワイパーのハーネスの件ですが、この修理と同時に直す事になりました。

 直す方法は、カプラーから近いので、線を切断してつなげるより線の被膜をはがし、ハンダを流し込んだ後、絶縁テープか収縮チューブで絶縁する方法で修理する事になりました。

 追って修理後に報告したいと思います。

 

 ★リアブレーキキャリパー/リアブレーキパッド/サイドブレーキワイヤー交換 [2008.04.19-20]

・2日間かけて、リア部分のブレーキの部品(ディスクを除く)を交換と、リアワイパーのハーネスを直しました。(今回は立会い修理はしませんでした。)

・リアブレーキキャリパーとリアブレーキパッドとリアブレーキワイヤーを交換で、かなり大掛かりな部品交換作業になりました。

 →新しいブレーキパッドとキャリパー

 とりあえずリアブレーキパッドのあたりが出るまで3,000Kmぐらい走行してからサイドブレーキのテストします。

 これで直ればいいんですが..... しばらく様子見です。

 サイドブレーキの引きしろは5ノッチです。

 ブレーキテスターの数値は、部品交換前の200から部品交換後は120〜130ぐらいと、ブレーキパッド交換直後なのでこの数値はしょうがないのかなと思います。

 ブレーキテスターの数値が200を超えるのは、前後のブレーキのバランスで効きすぎる数値なんだそうです。

 むしろ危険な数値と担当営業さんが言っていました。

 担当営業さんが言っていたのですが、アルトワークスでブレーキパッドを社外品を付けた車で、緩やかな坂でサイドブレーキをかけて下がると言っていました。

 これってリアブレーキキャリパーの許容量が足りないという事になりませんかね?

 SUZUKIの車はブレーキに重大な問題があるのでは?(他のホームページでもブレーキの効きが悪いと言っている所もあります。)

 SUZUKIのホームページ[リコールのページ]にSUZUKIの車は過去10年ブレーキのリコールがないです。

 もしかして、三菱のように隠してないんでしょうか?

 交換した各部品を見せていただいたのですが、見た目は異常がなく、ブレーキパッドもそんな異常な減り方もしていませんでした。

 これでリアブレーキ関係の部品で交換していないのは、ディスクだけです。

 これで直らないともうお手上げなんだそうです。

 まだブレーキに関してSUZUKI本社から回答がありません。

リアワイパーのハーネスの件ですが、線を収縮チューブで保護し、その付近を黒のビニールテープを巻きつけ保護しました。

・今回の件とは別なのですが、運転席のシートから異音(ギシギシ[金属のひずむ音])がするのでついでに確認してもらいました。

 原因は、前のドア側のボルト1本が緩んでいたそうです。

 このボルトは納車されてから一度も外していませんでしたが、走行距離が7.000Km未満の車が何でボルトが簡単に緩むんでしょうか?

 担当営業さんから聞いた話ですが、この現症はKeiとラパンで起きているそうです。

 両方の車で共通の部品(ボルト)を使用しているそうです。(同じ純正レカロシート)

 規定のトルクでボルトを締め付けたそうです。

 今の所は異音はしません。 → やはり異音します。

・この2日間乗った代車は先回と同じセルボでした。

 先回乗った時より加速が良くなっていました。 → 3,000Km走行した車です。

 

 ★サイドブレーキ解決 / シート異音様子見 [2008.05.18.]

【シート異音の件】

・ディーラーへ行って、シートから出ている異音が出ているので再度見てもらいました。

 先回はシートレール4箇所を規定のトルクで締付けました。

 今回の症状は、ディーラーの営業さんと整備士の人に実際に運転してもらい、現症を確認してもらいました。

 今回の処置はシートレール固定の4箇所のボルトを外し、シートレールとボディーの接触する部分に粘り気のあるグリスを塗り、シートレールのネジ穴とボルトの穴をセンターに合わせて4箇所ボルトを規定トルクで締付けました。

・この処置により異音がなくなしました。

 原因は、シートレールとボディーのネジの締付け部分で接触して擦れているので異音がしました。

 ただグリスを塗って擦れをごまかしているような感じもしますが、しばらく様子見です。

・原因は良くわかりませんが、このシートをSUZUKIの工場で取付ける時、機械でシートを入れて一気にボルト(4箇所)で固定して取付しているので、もしかすると多少ねじれた状態で固定された可能性もあるとのことでした。 → これを考えると先回シートの右前のボルトだけが緩んだのかな?

 

【サイドブレーキの件】

・現在キャリパーを交換してから1,000Kmを越えたぐらいですが、以前みたいに坂道を下っていくような事がありません。

・サイドブレーキワイヤーも先回調整したのが5ノッチでしたが、現在は6ノッチ最大でも7ノッチで2ノッチだけ伸びましたが、先回に比べれば比べ物になりません。

・ディーラーで今回の件は手探りで修理していたのもあって、約1年がかりでやっていました。

 結局原因が良くわからないですが、キャリパーに原因があったのかもしれません。

 とりあえずはサイドブレーキの件解決です。

 

 こんなにクレームが続くのは初めてで、今後もちょっと心配ですが、乗りつぶすつもりで付き合って行きたいと思います。

 

 ★続 シート異音 [2008.06.19-20.] 追記:[2008.06.24.]

・先回(2008.05.18)ディーラーで直して自宅に戻っている時、やはりシート後から異音がします。

 やっぱり直っていませんでした。

 後日ディーラーへ連絡し、サービスの人と相談して折り返し電話をもらう事にしました。

 今回は、レールを除くシートを全部交換する事になるということで、調整とテストを含め2日間の日程で行う事になりました。

 部品がないので後日部品が入り次第、日程調整する事にしました。

・今回ディーラーでしたことは、音の出ている所を確認するため、運転席後に人を乗せて音の出ている所を確認しました。

 結果、シートレールの後ろ側から音が聞こえたそうです。

 レール部分を取外して組み直し、シートレールのボルト位置をセンター出し固定して、異音が出なくなったそうです。

 担当営業が「今度は音が出ないでしょう。」と言っていました。

 確かに乗って帰るときは異音はしませんでした。

 今回シートを全部交換する予定でしたが、これで異音がしなくなったので交換しませんでした。

 しばらく様子を見てほしいとの事でした。

 この件に関してまた後日結果を報告したいと思います。

 追記:2008.06.24.

・やっぱりシートの異音改善されず.......クラッチ踏むたびシートから異音..... シート全部交換しないとダメかなぁ......

・今日ディーラーへ電話しました。

 担当営業は本日休みで、伝言を依頼しました。

 明日は定休日なので木曜日に連絡をいただけるそうです。

 

 ★続 シート異音2 [2008.06.26.]

・6/24 ディーラーに連絡。担当営業お休みのため、6/26連絡してもらう事を伝える。

・6/25 ディーラー定休日

・6/26 夕方に担当営業が家に来ました。

    今度は運転席のシートをすべて交換する。

     *シートレール

     *シートレールを固定しているボルト

     *シート部分(背もたれや座る部分)

     *シートリフター

     部品は10日ぐらいで入荷するので、日程を後日決める事にしました。

    今回の作業は、

     *シートレールを手組みしてシートを組み立ててから車に載せます。

     *シートレールのボルトの穴をセンター出しをして、新しいボルトで固定します。

     *車を走行させてシートの異音を確認します。

    これで直るといいんだけど..... また結果を後日報告します。

 

 ★続 シート異音3 [2008.07.12.]

・今回はリクライニング機能とシートリフター機能部分以外の部品はすべて交換しました。

・現在4日目ですが異音なしです。

・原因は不明です。

・2008.07.19.に担当営業から確認の電話がありました。

 今の所異音は出ていない事を伝える。

・この状態でしばらく様子見になりました。

 このまま異音がしなければいいのですが...

 今度連絡きたら確認します。

 →赤丸の部品以外交換

 

 ★シート異音解決・クレーム全部解決 [2008.08.04.]

・今日、仕事帰りにディーラーへ行きました。

・部品を変えてから今まで、異音はしませんでした。

 この事を担当営業に言いました。

 やはりシートレールが悪かったようです。

・リアサイドブレーキの効きの件とシート異音の件の保障っていつまで有効なのか、担当営業に確認しました。

 ブレーキ(ブレーキワイヤーなどの消耗品を除く)とシートの保障は、納車されてから3年なんだそうです。

 なので保障はこの時点で後2年です。

・話が変わりますが、急な話で担当営業が今月いっぱいで退職されるそうで、いろいろありましたが一生懸命対応してくれたので本当に感謝しています。

 次の担当になる営業の方がここまで対応でしてくれるか心配です。 → ディーラーにこれまでの履歴が残っているので、多分大丈夫だと思いますが....

・これで1年以上続いてきたクレームもこれで終了です。

 やっと普通の車に戻りました。 → もう出ないよな?

 このHPを見ている方で同じ症状が出ている場合は、参考にならないかもしれませんが、このクレームの一覧を見てディーラーと対応してみてください。

 

 追記:2011.02.03.

 やっぱりシートの異音はしばらくしてから同じように症状が出ています。

 もうあきらめています。

 ここまで来たら、シートを社外品のシートとレールを変えるしかないようです。

 

 ★リコール修理時にエンジンルーム内に傷 [2015.06.13.〜2015.06.20.]
リコールなのにクレーム出して何やってんだ?
リコールなのにクレーム出して何やってんだ?

【リコールなのにクレーム出して何やってんだ?】

 Keiに7年ぶりにリコールが出た時の話です。

 

 前からそうですが、このディーラーは何かやらかしてくれます。

 今回、リコールで部品交換で使用した工具を、IDプレートに黄色いシールを貼付した際に、IDプレートの上に工具を置いたままボンネットを閉めた時にできたような傷です。

 工具は+ドライバーだと思います。

 日頃からエンジンルームを点検、整備、掃除しています。

 施工前のIDプレートを撮影する時は傷がありませんでした。

 リアブレーキのクレームの時もやらかしています。

 この車のクレームが2回、ディーラー自体のミスが今回で2回目で、酷過ぎるので、SUZUKIのホームページのお問い合わせからメールでお客様相談室に今回の事と先回された事を伝えています。

 (今回で2回目、先回の事も含めディーラーで揉み消されてはいけないので・・・)

 他の自動車メーカーの車に乗っていた時は、クレームなんて一切ありませんでした。

 前車(WAGON R)からそうですが、販売会社に問題がありそうです。

 前車では、取扱説明書を点検時に紛失されました。

 もう、この販売会社の店には行く事はないでしょう。

 これ以上クレームを作られても困るし、このディーラーにかかわると嫌な思いをするので、用事がある時は別の販売会社のSUZUKIのディーラーに行きます。

 

 追記:2015.06.15. SUZUKI本社からメールの返事とディーラーから電話

 会社から帰る途中に、ディーラーの整備士から連絡を頂きました。

 この整備士の方が言うには、修理した人とIDプレートにシールを貼った人が2人います。

 今回IDプレートにシールを貼った人が今回の傷を作ったと思われる人は、工具類をエンジンルーム内に置くことが無いと言っています。

 ではなぜ?傷があるのか?

 話をしている時に、整備士の方の言い方が「うちらがやっていない。あんたがやったんじゃないか?」と言う言い方をしているように聞こえました。

 話が進まないので私は「SUZUKIさんとしては対応しないのか?」と確認したところ、できない言い方になってきたので、「SUZUKIさんとしてはやらない方針と受け取っていいですね?」と確認して、私は「もうあんたの所には二度と行かない。用事があれば他所のディーラーに行く。」と伝え電話を切りました。

 ではこの傷は何だ?とりあえず自分でタッチアップペンで修理する事を考えました。

 

 自宅に帰ってきてから、パソコンでメールを確認したら、SUZUKI本社から届いていました。

 中身を確認すると、今までの対応のお詫びが書いていました。

 何かあったらメールがほしいと担当者の名前があったので、整備士のやり取りを返信メールを入力している時に、ディーラーの店長から電話がありました。

 出先から帰ってきた店長さんは、整備士との話を確認しないまま、お詫びの連絡をしてきました。(先回は無かったが、SUZUKI本社にメールをしたから?)

 整備士の方と話した内容をもう一度説明しました。(整備士とは会っておらず、整備士とのやり取りもわからないままでした。)

 それとSUZUKI本社に返信メールを入力しているところだった事を伝えました。

 店長さんは、慌てたのか?「出先でSUZUKI本社から連絡を受けて、店の方に修理する方向で指示を出していた。」と言っています。

 でも整備士が火に油を注ぐようなことをしてしていたので、再確認で「SUZUKIさんとしては対応するんですか?」と尋ねると、「一度傷を見せていただき対応したい」と言いました。

 私は整備士との話でブチ切れていたので、一度断っていました。

 SUZUKI本社からきちんと対応するようにと言われていたのか不明ですが、一歩も下がらず対応していたので、明日、車をディーラーに持ち込み、傷の確認をしていただく事にしました。

 修理は2〜3日かかるそうで、その間代車を用意するそうです。

 一様、今回のこの対応の事を私のホームページに書かせていただく事を伝えてあります。

 今日の所は、SUZUKI本社に返信メールするのはやめます。

 明日のディーラーの対応を見て、SUZUKI本社に返信のメールをするか考えます。

 明日のディーラーの対応も追記したいと思います。


 追記:2015.06.16. ディーラーへ

 夕方、ディーラーへ行きました。

 ディーラーの駐車場に止めると一斉に店長、営業2名、整備士1名(電話とは違う方)が、車の方に来ました。

 挨拶はそこそこに、車の傷の箇所を確認しました。

 確かに新しい傷であることを確認しました。

 ただ、ディーラーで傷を付けたと認めてはいませんが、形として謝罪しています。

 先回、クレーム処理中に車の部品に傷を付けられた時は直接ディーラーに言ったので、今回のような対応をしていませんでした。

 (SUZUKI本社に言ったから?)

 店長と整備士(電話とは違う方)と3人で話をしました。

 

【リコールのハガキが届かなかった件】

 これは私の車検書の住所が前住所のままの登録になっていることで、この車検証の住所を元にリコール時に連絡先として案内を出しているそうです。

 (転居届の期限が切れているために郵便物の転送がされなかった。前住んでいた所は今でも空き家になっている。)

 今までは、購入した店より送られてくるものと思っていましたが、SUZUKI本社より送っているそうです。

 今回ハガキが届かなかったのは、これが一つの原因で、私は修理の見積や部品の事で問い合わせするため何回かこのディーラーへ行って、住所が変わっていることを伝えているのに変更してくれていなかったことが二つ目の原因、今回のリコールでディーラーへ電話した時にも住所が変わっていることを伝えましたが、住所を聞かずに連絡先を聞いていたことが三つ目の原因です。

 一つ目の原因は、私の方が車検証の切り替えをしていなかった事が原因です。(車検時に切り替えようと思っています。)

 二つ目と三つ目は、ディーラー側のミスです。

 私が何回も住所が変わっていると伝えているのに、住所すら聞かないで、連絡先だけ確認していた事。

 今回の対応策として、ディーラーで登録されている住所を現住所に登録を直す事と、SUZUKIのデータベース?の特記事項に現住所を登録するそうです。

 今回のリコール後の案内のハガキは月末になるそうですが、現住所に届くそうです。


 追記:2015.07.10. リコール後のハガキ

   月が替わっていますが、リコール後のハガキは届いていません。

   何やっているんでしょうか? SUZUKIさんは?

   こんな状態になっていれば、普通はちゃんと対応するはずですが....

 追記:2015.08.01. リコール後のハガキ2

   8月に入ってもまだ届かず。

   全くダメな販売会社です。

 追記:2015.11.29. リコール後のハガキ3

   もう12月になるのにまだ届かず。

   すごくいい加減な会社です。

 

 


【SUZUKI車に乗ってからのディーラーの失態について】

 今までの経緯を詳細に説明。(後で、SUZUKI本社に報告書を提出するため)

 ・前車(WAGON R)の時に同じ系列会社の別の営業所で取扱説明書を無くされた事。

 ・今乗っているKeiworksのクレーム処理時にクレームの上塗り(車内の部品を傷を付けている)をしていた事。

 ・今回を含め、2度も傷を付けていてそのまま放置して、私がその傷に気付いて怒らせた事。

 ・履歴を見ればわかると思ったことですが、修理履歴しか残っていなくて、当時(2008年)に勤めていた方が1名(整備士の方)だけで、クレームを出している案件の詳細が残っていないため、修理の時の立ち合いをするなどの事が引きつかれずにいた事。

 ・今回の傷の事で連絡してきた整備士の対応。(店長の指示と違う事をして私を怒らせた事。)

 を伝えました。

 今後のために引継ぎがしっかりできるようにするようです。

 修理などでお世話になったとしても、「次は無いよ(許さないよ)」と一言言っておきました。

 

【今回の傷の修理について】

 修理の期間は代車(WAGON R)を出してくれました。

 最新型のWAGON Rで、SUZUKIで貸してくれた車の中で一番いい代車を貸してくれました。

 修理は明日は定休日なので、土曜日の夕方ぐらいまでには修理がかかるそうです。

 傷を直してくれるので良かったです。

 関連:代車

 → こちら

 

修理後
修理後

 追記:2015.06.20. 修理完了

 今日の朝10:00過ぎに電話で修理完了の電話がありました。

 昼頃取りに行く事を伝えました。

 

 ディーラーに行くと店長と整備士の方が修理した所の説明と修理した塗装屋の説明をされました。

 今回修理をした塗装屋さんは、このディーラーで3件取引のあるの中の一つで、一番クレームが少ない所なんだそうです。

 トヨペットさんの修理もしているので依頼したそうです。

 私の家の近所に、その3件の中の一軒があります。

 電話でそこには依頼しないよう伝えました。

 理由は、私が事故をもらった時に、ディーラーから仕事をもらっている事を知っていたので、修理を依頼しましたが、見えない所の処理(フロントバンパー)がされていなかったことを伝えています。

 関連:事故(2009.07.24)

 → こちら

 修理の仕上がりですが、色合わせもしっかりされていて違和感がありません。

 ものすごく腕のある塗装屋さんです。

 事故をもらったの時にここを知っていれば、こちらに持ち込みしたと思います。

 私が気になっていた錆の部分や、今回関係のない部分も綺麗に塗装されていました。

 

 代車で借りていた車は、私が広域農道を使って仕事場に向かっていたので、フロントガラスやバンパーやボンネットに細かい虫がいっぱい付いていたので、手洗いで車を洗って返しました。

  関連:代車

 → こちら

【今後の事】

 表向きはまた来てくださいですが、私はこの販売会社系列の営業所には、もう二度と行く事が無いでしょう。

 向こうも二度と来るなと思っているはずです。(特に電話対応した整備士と店長)

 SUZUKI本社のお客様相談室にメールした事で、経緯と今回(今後)対応策、私がこの件に対して許しているか?をディーラー(販売会社)の社長とSUZUKIお客様相談室に、報告書にまとめて提出するそうです。

 私にもこの報告書を提出してほしいです。

 なんて書いてあるか?読んでみたいです。

 この報告書がこのディーラー(販売会社)の評価(学校で言う成績表)が関係してくるのでしょうか?

 おそらく、SUZUKIの端末で私の車体番号をサーバーから検索すると「要注意人物!」なんて表示されそうです。

 (販売会社が要注意だろ!)

 被害者を増やさないためにも本来ならディーラー(販売会社)の名前を公表したいところですが、今回やめておきます。

 

 クレームはディーラーに直接言うのではなく、SUZUKIホームページからお客様相談室を通した方が、対応が良くなる事がわかりました。

 1回目(ディーラーに直接言う)と今回(SUZUKIお客様相談室を通す)では対応が違い過ぎます。

 おそらく、今回直接ディーラーに言っていたら、修理はされていなかったと思います。

 

間違った記載をしている分解整備記録簿 今回のリコールで、国土交通省から出されている番号は「リコール-国-3559」のはずですが、分解整備記録簿には「リコール No.3558」と間違った記入をしています。

 「リコール-国-3558」はクレーン車のリコール番号です。

 

 いったい何やっているんでしょうか?

 このディーラーは何をやらせてもダメです。

 SUZUKI株式会社の直結のディーラーと名乗っていいのでしょうか?

 

 この販売会社に修理など依頼すると良い事がありません。

 でなければこのページ(クレーム)は作らなくて済んだはず。

 これ以上このページ(クレーム)が更新されない事が一番なので、この販売会社の系列の営業所には二度と行かないし、頼まれても絶対行かないです。

 このページ(クレーム)を入力する事はもう(?)無いでしょう。

 これで終わりにしたいです。

 

 メインページに戻る                 Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved.