mira e:sにドライブレコーダー「オートセル 番兵ちゃん [BP-5000]」を取付です。
今までKeiworksに取付けていたドライブレコーダーを取外したので取付けました。
※一部Keiworksの「ドライブレコーダー取付」のページの物を使用しています。
|
★今回取付する商品の紹介 |
・セルオート 番兵ちゃん [BP-5000]
・中古でG●R●GE-O●Fで\7,000(税込)で購入。※購入当時の価格です。
この当時でも中古でもこの値段でした。
この商品についてWeb検索していたら、2010年2月にセルオートが倒産していました。
【特徴】
・強制撮影機能 ボタンを押す10秒前〜押した後5秒
・バックアップ電池機能 車両側のバッテリーが外れても撮影できるようになっています。
|
【仕様】
・販売会社
・商品名
・型番
・販売小売価格
・タイプ
・レンズ角度
・カメラセンサー
・解像度
・最低作動照度
・録画フレーム
・記録枚数
・映像記録時間
・音声録音
・任意記録
・映像記録メモリ
・ダウンロード媒体
・ダウンロード方式
・バックアップ稼働
・使用電圧
・本体寸法
・本体重量 |
セルオート
番兵ちゃん
BP-5000
\16,800(税込)
一体型ドライブレコーダー
左右80°/ 上下60°
カラーCMOS
640×480
10 lux
(夜間街灯があればはっきり撮れる程度)
8フレーム/秒
10件
衝撃前の10秒/衝撃後の5秒 (計15秒間)
機能なし
本体強制記録スイッチにて可能
内部フラッシュメモリ (128MB)
USBメモリスティック (USB2.0対応)
USBメモリスティックからPCへデータ移動
1.5F (電源が切れてから4〜5秒間動作)
12V / 24V 3W (シガーライター)
約82×61×22mm
約100g |
【付属品】
・DCケーブル[5m]
・番兵ちゃん再生ソフト CD-ROM
・取扱説明書
【別購入する物】
・USBメモリスティック → 256MB以上
※推奨USBメモリスティック(SDHCは非対応。)
Sandisk / Transcend / Toshiba / Kingston
・USB延長ケーブル ← 取付場所によってUSBメモリスティックを取付できない場合など
【番兵ちゃんのスイッチ/端子】
【番兵ちゃんのメンテナンスについて】
・日頃から前面ガラスを綺麗にする事と、カメラのレンズを綺麗にしておく事。
・本体内蔵電池の寿命が通常10年ぐらいです。
電池が無くなると時刻が合わなくなるので交換になります。
メーカーが倒産しているので、自分で電池交換するしかないですね。
・本体の寿命は映像記録100万回と取扱説明書に書いてありました。
振動や荒い運転をしているとすぐ寿命ですね。
| |
・SILICON POWER Ultima II I-Series
今回購入したUSBメモリスティック[2GB]です。
番兵ちゃん専用に新品購入しました。
セルオート推奨のUSBメモリースティックではありませんが動作します。 |
|
【特徴】※メーカーホームページより
・小型で軽量ボディ
・アクセス状態がわかるLEDインディケータ搭載
・USBポートに挿し込むだけの簡単接続
・環境に配慮したRoHS指令対応
・便利に活用する7つの機能SP-Widgetソフトウェア対応 |
【仕様】
・外形寸法
・重量
・インターフェース
・挿抜耐久回数
・対応OS
・容量
・カラー |
60.6 x 18.0 x 8.1mm
10g
USB 2.0&1.1
10,000回以上
Windows10 / 8.1 / 8 / 7 / 2000 / XP / Vista
Mac9.0 以上
※互換モードでWindows10で動作確認。
2GB, 4GB, 8GB, 16GB, 32GB
ブラック、シルバー | |
|
■番兵ちゃん本体取付時の注意事項 車検クリアするためです。必ず読んでください。 |
【ドライブレコーダーの車検について】
フロントガラス(前面ガラス)に取付位置は法律(道路運送車両法)によって制限されています。
自動車検査独立行政法人の審査事務規定 第37次改正(平成18年8月25日)「5-47 窓ガラス貼付物等」「5-47-1 性能要件」「5-47-1-1 視認等による審査」を簡単にまとめると、
フロントガラス(前面ガラス)上縁からフロントガラス(前面ガラス)実長の1/5(20%)以内の範囲
運転席側から見て、ルームミラーに隠れる範囲
になります。
青い囲いが1/5(20%)以内の範囲です。
赤丸部分が理想の取付場所です。
大きいカメラだと検査標章(車検ステッカー)が邪魔になる場合があります。
検査標章(車検ステッカー)綺麗に剥がして別の場所に貼ることができます。
自動車検査登録ガイドに検査標章(車検ステッカー)は、自動車検査証の有効期間が満了する時期を示する物で、自動車の前面ガラスの内側に前方から見やすいように貼付表示するように定められています。
追記:2012.06.10. 2回目の車検
・Keiworksで2回目の車検で番兵ちゃんをルームミラーの隠れる位置に取付して、車検クリアする事を確認しています。 |
|
【番兵ちゃん本体取付位置について】
・本体は振動の多い所には取付しないでください。
・エアバッグ作動時に障害になるような場所の取付はしないでください。
・本体に雨(水)がかからない所に取付してください。
・GPS受信アンテナ、ナビゲーション、レーダー探知機、AV用アンテナなどの機器から最低200mm以上開けて取付してください。
・ルームミラー調整時に邪魔にならない所に取付してください。
・強制録画ボタンが押せる位置に取付してください。
・ワイパーが拭き取りする所にピンホールカメラを取付してください。 |
|
■ドライブレコーダー取付工賃について |
【ドライブレコーダー基本取付工賃】※金額はこのページ作成時のもので、依頼する所に必ず確認してください。
・AUTOBACS
ガラス貼付タイプ \6,500(税込8%)〜
ミラー一体型タイプ \6,500(税込8%)〜
※シガライター裏や電源ヒューズボックスより電源を分岐した事を基準。
・YellowHat \5,400(税込8%)〜 |
|
★必要な部品/材料 |
★必要な工具 |
●共通の取付で使用する物
・ティッシュペーパー または 窓拭き用タオル
・ガラスクリーナー
↑私の場合はパーツクリーナーを使います。
●シガーライターをヒューズボックスとして利用して配線する方法の場合に必要な物
・Y型端子 か エレクトロタップ
・配線(2芯) → 長さは必要な長さ
・結束バンド(小)
・ビニールテープ
|
●共通の取付で使用する物
・+ドライバー(#2)
・ニッパー
・導通テスター
・ものさし |
★施工 |
■番兵ちゃん [BP-5000]取付 |
電源を取る方法は2通りあります。
*シガーライターから電源を取る方法
*シガーライターをヒューズボックスとして利用して配線する方法
を紹介します。
私は「シガーライターをヒューズボックスとして利用して配線する方法」で取付けます。
●シガーライターから電源を取る方法
一般的な取付方法で、簡単に取付できます。
【シガーライタープラグ差し込み】
・黒いキャップを手前に引っ張って外します。
・ソケットを奥まで差し込みます。
この後の番兵ちゃん本体取付については、次の項目を見てください。
配線回しは運転の支障になる所には配線を固定しないでください。 |
●シガーライターをヒューズボックスとして利用して配線する方法
作業工程が多くなりますが、シガーライターのソケットはそのまま使用できて、配線も隠せる取付方法です。
|
【番兵ちゃん本体位置決め/固定】
・番兵ちゃん本体の取付位置は、取り締まりレーダー探知機や、ナビゲーションシステムのGPSアンテナを取付をする時に、番兵ちゃんとの距離を200mm開けて設置するように取付します。
・フロントガラスの汚れをガラスクリーナーまたはパーツクリーナーで落とします。
・番兵ちゃん本体の取付位置を決めて、固定します。
私の取付位置はルームミラーの前に取付します。
二人で作業する位置決めが楽ですが、一人で取付しなければならない場合は、テープで位置決めします。
フロントガラス上部から番兵ちゃん本体の取付ステーの位置を同じ長さになるように調整します。
・番兵ちゃんの取付ステーの両面テープの剥離紙を半分剥がして、位置決めのテープに合わせて取付ステーを合わせて両面テープの剥離紙を剥がした方をフロントガラスに取付けます。
残りの剥離紙を剥がして、両面テープをしっかりとフロントガラス側に押して取付けます。
| |
【シガーライタープラグ加工】※ヒューズボックスとして使用
配線取出用のシガーソケットを使用して取付してもいいですが、直接シガーライタープラグに配線します。
・シガーライタープラグのマイナス側は、片側だけ配線につながっているので、導通テスターで配線を調べます。
・導通のあったマイナス側に配線接続してビニールテープで絶縁します。
・シガーライタープラグのキャップを外してキャップに配線を通します。
・シガーライタープラグのプラス側に配線を接続してキャップを閉めます。
・シガーライタープラグのプラス側もビニールテープで絶縁します。 |
【Aピラー内装取外】
・助手席側のフロントドアを開けます。
・ドアの周りにあるウエザートリップ(黒いゴム)を取外します。 |
・Aピラーの内装はクリップで止まっているだけです。
上の方から運転席側へ引っ張って外して、真中の当たりも同じように運転席側へ引っ張って外します。
あとは真っ直ぐ取外します。
クリップがAピラーに付いていた場合は、プライヤーで摘まんで取外して、Aピラーの内装に取付してください。 |
【グローブボックス取外】
・作業しやすいようにグローブボックスを取外します。
・グローブボックスを開けます。 |
・グローブボックスの両脇を持って、ちょっと力を入れて真っ直ぐ上に持ち上げます。
可動する2つのツメ部分だけでグローブボックスが固定されています。
・グローブボックスの奥(左の写真:黄丸)にツメがあるので、かわしながらグローブボックスを取外します。 |
【配線取り回し】
・グローブボックスを取外した所から頭を入れて上を見ると、左の写真のようにAピラーの所から光が見えます。
この光の方向へ番兵ちゃん本体に差し込む電源プラグを通します。
・左の写真の赤矢印から引き込んだ電源プラグを引っ張ります。 |
・番兵ちゃん本体の電源端子に電源プラグを差し込みます。
|
・電源コードをフロントガラス上部の天井の内装内に隠して、助手席側のAピラーへ配線を取り回しします。 |
・左の写真の黄色い線にハーネスがあるので、要所に結束バンドで数か所固定します。
・電源コードが余っている場合、左の赤印の所に電源コードを戻します。 |
【Aピラー内装取付】
・Aピラー内装の下側をダッシュボードの溝に差し込みます。
・Aピラーの内装の中央のクリップをAピラーに差し込みます。
・Aピラーの内装の上部のクリップをAピラーに差し込みます。
・ウエザートリップ(黒いゴム)を取付けます。。 |
【センターコンソール取外】
・センターコンソール中央に固定している黒いネジがあります。
黒いネジを+ドライバーで取外します。 |
・センターコンソール側にツメ(6か所)があって、左の写真の赤矢印の部分にあるので、手前側の方にセンターコンソールを引っ張るようにして取外します。 |
【結線】
・左の写真はセンターコンソールの裏側のシガーライターの端子部分です。
端子中央がプラス側になります。
各線にエレクトロタップで配線を分岐します。 |
・私の場合は、シガーライタープラグを加工した配線の先に平型端子のオスを取付、シガーライターのカプラーに平型端子を差し込んで、結束バンドで配線を結束します。 |
【シガーライタープラグ固定】
・シガーライタープラグを近くのハーネスに結束バンドで固定します。
この奥に見える黄色いラベルの貼ってある電子部品があります。
SRSエアバッグのコントローラーなので、当たらないよう固定します。 |
【センターコンソール取付】
・センターコンソールを取付時、左の写真の赤い矢印(6か所)にツメが入るよう差し込みます。 |
・センターコンソール中央の黒いネジをプラスドライバーで締付けます。 |
【グローブボックス取付】
・左の写真の黄色丸にある突起している部分をダッシュボードの部品をかわして入れます。
・グローブボックスの両側を手でしっかりと持って、真下に力を入れます。
|
・グローブボックスを開け閉めして正常動作する事を確認します。 |
【動作確認】
・番兵ちゃんに通電するか確認します。
エンジンキーをACCにすると、番兵ちゃん後ろ側の左下に緑のLEDが発光します。
緑のLEDが点かない方は配線とヒューズ切れしていないか確認してください。
・強制録画スイッチ(赤いボタン)を押すと、緑のLEDの下に赤いLEDが点きます。 |
|
■画僧データの自動記録について |
・番兵ちゃんに自動記録される動画は、設定されたG(衝撃の大きさ)になった時に記録されます。
初期設定は右の表の数値の時に自動記録されます。
記録 |
G (衝撃の大きさ) |
説明 |
通常記録 |
0.55G (初期値) |
接触事故や過激な運転時の記録 |
大衝撃記録 |
1.1G (初期値) |
事故の可能性が高い大きい衝撃だけを記録 |
|