改造と改良 → Keiworks → エンジン関係

純正エアクリーナーボックス脱着方法

2007.12.30 施工/公開日

メインページへ戻る 改造と改良 管理人へメール アンケート
注意!
・このページをご覧になっている事は、注意事項(同意書)に同意した事とします。
・直接リンクをお断りしています。
web拍手 by FC2 このページが良かったら「拍手ボタン」をクリックお願いします。

 

 Keiworksの純正エアクリーナーボックス脱着方法です。

 むき出しタイプのエアクリーナー交換や、オイルキャッチタンクなどの取付時の参考にしてください。

 
 ★必要な工具

・+ドライバー(#2)   ・ラチェットハンドル   ・ソケット[10mm]   ・プライヤー  ・養生テープ → ビニールテープでも代替可。

 
 ★施工

キャニスターパージソレノイドバルブを固定しているネジ(10mmのボルト)を外します。【キャニスターパージソレノイドバルブ取外】

・キャニスターパージソレノイドバルブを取外します。

 キャニスターパージソレノイドバルブを固定しているボルト[10mm]を外します。

純正エアクリーナーボックスの左にある、エアクリーナーアウトレットホース(黒く太い配管)を留めているホースバンドのネジを+ドライバーで緩めます。【エアクリーナーアウトレットパイプ(黒く太い配管)取外】

・純正エアクリーナーボックスの左にある、エアクリーナーアウトレットホース(黒く太い配管)を留めているホースバンドのネジを、+ドライバーで緩めます。

エアクリーナーアウトレットパイプ(黒く太い配管)を純正エアクリーナーボックスから外します。・エアクリーナーアウトレットパイプ(黒く太い配管)を、純正エアクリーナーボックスから外します。

 ゴミが入らないように養生テープ等で塞いで下さい。

純正エアクリーナーボックス左にあるブローバイ配管(黒く細い配管)に付いている、ホースバンドをプライヤーでつまんで左側に動かして配管を外します。【ブローバイ配管(黒く細い配管)取外】

・純正エアクリーナーボックス左にあるブローバイ配管(黒く細い配管)に付いているホースバンドを、プライヤーでつまんで左側に動かします。

・ブローバイ配管(黒く細い配管)を純正エアクリーナーボックスから取外します。

 

純正エアクリーナーボックスの右下から出ているエアクリーナーインレットホースを、手で上下左右に動かすと外れます。【エアクリーナーインレットホース取外】

・純正エアクリーナーボックスの右下から出ているエアクリーナーインレットホースを、手で上下左右に動かすと外れます。

←赤い縦線から右側を外れます。

純正エアクリーナーボックス右側中央にある固定しているボルト(10mm)を外します。 ← +ドライバーでも外せます。【純正エアクリーナーボックス取外】

・純正エアクリーナーボックス右側中央にある固定しているボルト[10mm]を外します。

 +ドライバーでも外せます。

純正エアクリーナーボックスを右に平行移動すると、純正エアクリーナーボックスが外れます。・純正エアクリーナーボックスを右に平行移動すると、純正エアクリーナーボックスが外れます。

←エンジン側がゴムで、純正エアクリーナーボックス側がプラスチックのピンです。

これで純正エアクリーナーボックス本体が外れました。純正エアクリーナーボックス・これで純正エアクリーナーボックス本体が外れました。

これで純正エアクリーナーボックス本体が外れました。

エアクリーナーインレットホースの先に付いている、エアクリーナーインレットパイプを固定しているネジ(10mm)を外します。・エアクリーナーインレットホースの先に付いている、エアクリーナーインレットパイプを固定しているネジ[10mm]を外します。

 ↑エアクリーナーインレットホースを外すだけでもいいです。

 

【取外完了】

・これで完了です。

 

【純正エアクリーナーボックス取付】

・元に戻す時は、この手順の逆で作業します。

 
 ■純正エアクリーナーエレメント交換

純正エアクリーナーボックスを外した後で、右側に蓋を押さえている金具(2ヶ所)を手で外します。※写真はエンジンに取付した状態です。

・純正エアクリーナーボックスの右側にある蓋を押さえている金具(2ヶ所)を手で外します。

純正エアクリーナーボックスの上の部分を左側に倒すと、エアクリーナーエレメントが外せます。・純正エアクリーナーボックスの上の部分を左側に倒すと、エアクリーナーエレメントが外せます。

・新しいエアクリーナーエレメントを入れます。

・純正エアクリーナーボックスの上の部分を右側に倒して、抑え金具(2ヶ所)を元に戻します。

・純正エアクリーナーボックスをエンジンに固定します。

 関連:モンスタースポーツ パワーフィルター2 (エアクリーナー純正交換タイプ)

 → こちら

 

・給気音が少し大きくなったような気がします。

 ブーストが効き始めると、純正フィルターより良くなった感じです。

 

●Keiworks吸気関連ページ

 関連:モンスタースポーツ パワーフィルター2 (エアクリーナー純正交換タイプ)

 → こちら

 関連:TRUST エアインクス Type-S(エアクリーナーむき出しタイプ)と取付アダプター作成

 → こちら

 関連:A'PEXi パワーインテーク(エアクリーナーむき出しタイプ)とアダプター自作

 → こちら

 関連:サティスファクション カーボン コールド エアインテーク システムズ取付

 → こちら←遮熱板と一体化しているエアクリーナーです。

 関連:CYCLONE2 取付

 → こちら

 関連:メーカー不明 オイルキャッチタンク取付

 → こちら

 関連:自作オイルキャッチタンク取付

 → こちら

 関連:BLITZ R-FIT (多機能フューエルコントローラー)

 → こちら

 関連:自作遮熱板

 → こちら


 メインページへ戻る                          Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved.