Keiworksにモンスタースポーツ パワーフィルター2 (純正交換タイプ)の取付です。 |
|
★今回取付する商品の紹介 |
・モンスタースポーツ パワーフィルター2 [SA12]
![モンスタースポーツ パワーフィルター2 [SA12]](http://typlus5638.g1.xrea.com/PowerFilter2_SA12.gif) ![モンスタースポーツ パワーフィルター2 [SA12] パッケージ](http://typlus5638.g1.xrea.com/PowerFilter2_1.gif)
|
【特徴】※モンスタースポーツホームページより
●POWER FILTER 2は吸気抵抗の低減を徹底追求したスポーツエアフィルターです。
簡単・安心・高性能 ! 純正交換タイプのPOWER FILTER 2は、純正エアクリーナーボックス内のフィルターエレメントだけを交換するトレードインタイプのスポーツエアフィルターです。
●フレームラミネーション
フィルターフォーム同士の接合には、接合部の通気抵抗を極めて低いレベルに抑えるフレームラミネーション(熱融着)を採用。 |
|
・フレームラミネーションによる接合 → POWER FILTER 2の場合
フレームラミネーションによる接合点による熱融着でエアの流れがスムーズ。 |
|
・一般的な接着剤による接合
一般的な接着剤による接合余分な接着剤がエアの流れを妨げる。 |
●3Dフォーム
より空孔率の高いフォーム素材をベースとして、フィルター容積や3Dフォームのプロフィールを最適化。 |
|
![独創の3Dフォームが、吸気抵抗の低減と防塵能力の高レベルでのバランスを実現](http://typlus5638.g1.xrea.com/aircleaner_17.gif) 独創の3Dフォームが、吸気抵抗の低減と防塵能力の高レベルでのバランスを実現。
純正交換タイプ最高効率の吸気抵抗値(当社計測値)を実現しました。
また、集塵能力も純正フィルターと同等レベルを確保。
フィルターライフも純正フィルターの2倍以上を実現しています。 |
●高剛性フレーム
高過給時にもタワミが少ない高剛性設計。 |
|
![高剛性フレーム : 高過給時にもタワミが少ない高剛性設計。](http://typlus5638.g1.xrea.com/aircleaner_20.gif)
| |
【詳細】
・品番 SA12
・適合 2002年11月〜
・定価 \5,250(税込[5%])
※ページ作成時の価格と消費税率です。
【Kei / Keiworks / KeiSport 適合表】※モンスタースポーツホームページより
年式 |
排気量 |
車両型式 |
エンジン型式 |
エンジン仕様 |
品番 |
価格 |
98.10〜00.9 |
660 |
GF-HN11S |
F6A |
SOHCターボ |
SA9 |
\5,775 |
GF-HN21S |
K6A |
NA |
GF-HN21S |
K6A |
DOHCターボ |
00.10〜01.3 |
660 |
TA-HN11S |
F6A |
SOHCターボ |
SA9 |
\5,775 |
TA-HN21S |
K6A |
DOHCターボ |
00.10〜 |
660 |
LA-HN21S |
K6A |
NA |
SA11 |
\5,250 |
01.4〜01.10 |
660 |
TA-HN12S |
F6A |
SOHCターボ |
SA9 |
\5,775 |
01.4〜02.10 |
660 |
LA-HN22S |
K6A |
NA |
SA11 |
\5,250 |
TA-HN22S |
K6A |
ターボ |
SA9 |
\5,775 |
02.11〜 |
660 |
UA-HN22S |
K6A |
NA |
SA11 |
\5,250 |
TA-HN22S |
K6A |
ターボ |
SA12 |
\5,250 |
ABA-HN22S |
K6A |
ターボ |
SA12 |
\5,250 | |
【POWER FILTER 2専用クリーニングキット(別売品)】
汚れたパワーフィルターを洗浄し、FIX(集塵)オイルを塗布する事で新品に近い性能を取り戻す事ができます。
(吸入抵抗は完全には戻りません。10%程度増)
※洗浄とFIXオイル塗布は5000〜10000km毎に実施してください。
・品番 CK1
・価格 \2,100(税込[5%])※ページ作成時の価格
・セット内容
FIXオイル(100cc)
フィルタークリーナー(100cc)
簡易手袋 |
|
★必要な工具 |
・+ドライバー(#2)
・ラチェットハンドル
・ソケット[10mm]
・プライヤー
・養生テープ → ビニールテープでも代替可。
|
★施工 |
■純正フィルター取外 |
【キャニスターパージソレノイドバルブ取外】
・キャニスターパージソレノイドバルブを取外します。
キャニスターパージソレノイドバルブを固定しているボルト[10mm]を外します。 |
【エアクリーナーアウトレットパイプ(黒く太い配管)取外】
・純正エアクリーナーボックスの左にある、エアクリーナーアウトレットホース(黒く太い配管)を留めているホースバンドのネジを、+ドライバーで緩めます。 |
・エアクリーナーアウトレットパイプ(黒く太い配管)を、純正エアクリーナーボックスから外します。
ゴミが入らないように養生テープ等で塞いで下さい。 |
【ブローバイ配管(黒く細い配管)取外】
・純正エアクリーナーボックス左にあるブローバイ配管(黒く細い配管)に付いているホースバンドを、プライヤーでつまんで左側に動かします。
・ブローバイ配管(黒く細い配管)を純正エアクリーナーボックスから取外します。 |
【固定金具取外】
・純正エアクリーナーボックスの右側にある蓋を押さえている金具(2ヶ所)を手で外します。 |
![純正エアクリーナーボックス右側に蓋を押さえている金具(2ヶ所)を手で外します。](http://typlus5638.g1.xrea.com/aircleaner_8.gif) |
【純正フィルター取出】
・エアクリーナーボックスの上蓋を開けます。
・純正フィルターを抜き取ります。 |
|
■フィルター比較 |
【純正フィルターとパワーフィルター2の比較】
・フィルターを並べて見ました。
←写真左:純正フィルター 写真右:パワーフィルター2
|
|
←純正フィルターの裏側です。(走行距離:約4.600Km)
|
■モンスタースポーツ パワーフィルター2 [SA12]取付 |
【パワーフィルター2取付】
・パワーフィルター2の白い文字が書いてある方を上に向けて、エアクリーナーボックスに入れます。
![モンスタースポーツ パワーフィルター2 [SA12]](http://typlus5638.g1.xrea.com/PowerFilter2_SA12.gif)
・エアクリーナーボックスの上蓋を元に戻します。 |
【固定金具取付】
・純正エアクリーナーボックスの右側にある蓋を押さえている金具(2ヶ所)を手で取付します。 |
![純正エアクリーナーボックス右側に蓋を押さえている金具(2ヶ所)を手で外します。](http://typlus5638.g1.xrea.com/aircleaner_8.gif) |
【ブローバイ配管(黒く細い配管)取付】
・純正エアクリーナーボックス左にあるブローバイ配管(黒く細い配管)を純正エアクリーナボックスに差し込みます。
・ブローバイ配管(黒く細い配管)に付いているホースバンドを、プライヤーでつまんで右側に動かしてブローバイ配管(黒く細い配管)を固定します。 |
【エアクリーナーアウトレットパイプ(黒く太い配管)取付】
・エアクリーナーアウトレットパイプ(黒く太い配管)に付けている養生テープをはがします。
・エアクリーナーアウトレットパイプ(黒く太い配管)を純正エアクリーナーボックスに差し込みます。
・エアクリーナーアウトレットホース(黒く太い配管)を留めているホースバンドのネジを、+ドライバーで締付けます。 |
【完成】
・これでモンスタースポーツ パワーフィルター2 [SA12]の取付できました。
交換の時間は手際よく作業すると約5分ぐらいでできます。
私の場合はメモと写真を撮りながらなので、約10分かかりました。 |
|
★施工後 |
・給気音が少し大きくなったような気がします。
ブーストが効き始めると、純正フィルターより良くなった感じです。
【吸気関連ページ】
関連:純正エアクリーナーボックス脱着方法
→ こちら |
関連:モンスタースポーツ パワーフィルター2 (エアクリーナー純正交換タイプ)
→ こちら |
関連:TRUST エアインクス Type-S(エアクリーナーむき出しタイプ)と取付アダプター作成
→ こちら |
関連:A'PEXi パワーインテーク(エアクリーナーむき出しタイプ)とアダプター自作
→ こちら |
関連:サティスファクション カーボン コールド エアインテーク システムズ取付
→ こちら←遮熱板と一体化しているエアクリーナーです。 |
関連:CYCLONE2 取付
→ こちら |
関連:メーカー不明 オイルキャッチタンク取付
→ こちら |
関連:自作オイルキャッチタンク取付
→ こちら |
関連:BLITZ R-FIT (多機能フューエルコントローラー)
→ こちら |
関連:自作遮熱板
→ こちら |
|
Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved. |