改造と改良 → Keiworks → インテリア

 momo COMMAND2

2013.01.12.施工/公開日

車検クリアできます。

メインページへ戻る 改造と改良 管理人へメール アンケート
注意!
・このページをご覧になっている事は、注意事項(同意書)に同意した事とします。
・直接リンクをお断りしています。
web拍手 by FC2 このページが良かったら「拍手ボタン」をクリックお願いします。


 Keiworksにmomoのステアリングハンドル「COMMAND2」を取付です。

 SWIFTsport[ZC33S]に取付する方は、下記の関連リンクを見てください。

 関連:momo COMMAND2

 → こちら ※SWIFTsport[ZC33S]のページです。


 ★今回取付する商品の紹介

・momo COMMAND2 RED [C-64]

momo COMMAND2 RED [C-64]


momo COMMAND2 RED [C-64]



ホーンボタン

【詳細】

・型番

・発売年月

・材質

・形状

・径サイズ


C-64 ※日本専売モデル

2000年7月〜 → 長く販売されています。

レザー

楕円

350φ → 過去に320φ(2007年に販売終了)がありました。

・サイズ / 重量


momo COMMAND2 RED [C-64]の各部サイズ

サイズ

グリップ

D

H

高さ (H)

350mm

A

34mm

28mm

横 (W)

335mm

B

37mm

31mm

ディープ

41mm

C

34mm

29mm

・重量

・購入した色

単体重量:1,070g / 総重量総重量:1,100g

レッド

momo COMMAND2 BLUE [C-65] ブルー[C-65](ブルー/ブラック)の2色で販売中です。

 10年前は4色で販売していました。

 ・グレー/ブラック(2007年3月に販売終了)

 ・イエロー/ブラック(2007年7月に販売終了)

 momo COMMAND2 4色

・付属品

ホーンボタン

※ボタン中央の色が購入したハンドルの色になります。


 

【購入店】

・ストア名


・販売希望価格

・購入価格


・お店評価

※私の個人の評価

楽天市場 タイヤフロッグ 楽天市場店

 ※購入する場合は自己責任でお願いします。トラブルに関してはご自身で対処願います。

↑私がWeb検索した中で、商品/送料/代引手数料を計算して一番安いお店でした。

\30,450 (税込[5%])

\15,750 (税込[5%])※購入時の価格と消費税率です。

↑販売希望価格の約半額で購入です。何でこの価格で販売できるのか?不思議です?

★★★★ 5段階評価:星1つ

・お願いしていた事(時間指定)をやっていただけなかった事。

・運送会社の配送ミスですが、このミスに対しての店側の対応が悪かった事。

が大きく評価を下げています。


 ■社外品ステアリングハンドルの車検について

【ステアリングハンドルの大きさ】

・現在は規制緩和で360mm以下でも、メーターと警告灯が問題無く確認できて、運転に支障がない場合は車検クリアできます。

 見た目で小さ過ぎた場合は車検が通らない事があります。→ 検査員の判断しだいで合否が決まるので、事前に確認した方がいいと思います。


momo COMMAND2 RED [C-64]【ステアリングハンドルの形状】

●通常形状のステアリングハンドルの場合

・通常形状のステアリングハンドルであれば問題無く車検クリアできます。

 今回取付のCOMMAND2も少し楕円っぽい形状ですが、車検クリアできます。


 追記:2014.06.14. 3回目の車検

 momo COMMAND2は、問題無く車検クリアする事を確認しました。

VICTORIA CORSA SPORT [G-03](塗装後)●異径型ステアリングハンドルの場合

・Web検索で異径(D型)ステアリングハンドルの事についていろいろ調べました。

 ステアリングハンドルの持ち手がつながっていて、あまり角張っていないもので運転に支障が無ければ大丈夫なようです。


 私が今まで使っていたVICTORIA CORSA SPORT [G-03](左の写真)は、ステアリング下の部分が平らになっていて、メーターや警告灯を確認できます。

 車検前に確認した事がありますが、やはり車検NGと言われました。

 ちょっとでも変わった形のステアリングハンドルは、車検前に純正品に戻した方がいいと思います。


ホーンマーク【ホーンボタンについて】

・ホーンボタンについてはあまり規定が無いようですが、ホーンボタンまたはすぐ近くに「ホーンマーク」が無ければ車検NGです。

 ※昔は手書きでもOKでしたが、現在はホーンマークのシール貼付しなければ車検NGです。

 車検前までには必ず貼付しなければなりません。

 上の写真のホーンボタンは、ホーンマークが付いているので車検クリアできます。


 ★momoの正規品と模造品について

・momoの商品はWebショップやカーショップなどで販売されています。

 momoもブランドなので当然、正規品と非正規(模造品)が出てきます。

 模造品の生産している国は、某国の名前がよく出てきます。

 momoの正規品と模造品の見分け方について、書きたいと思います。


 momoのロゴマークはイタリアmomo社の商標です。

 日本の正規輸入代理店は「momo JAPAN(日本総販売元 レアーズ)と言う会社です。

 “momo”として販売するのはもちろん、勝手にロゴやブランド名を使用日本国内へ流通/販売するのは「商標権侵害に対する刑事罰(商標法78条及び37条)の適用になります。

 momoの正規輸入代理店「momo JAPAN(レアーズ)」のホームページには、≪「海外仕様」「モモタイプ」「MOMOタイプ」「正規品中古」というような表記で販売している模倣品にご注意ください。≫と商品紹介しているページ下に赤文字で注意を促しています。

 momoの商品を販売しているあるWebショップのホームページで掲載されている写真(商品とパッケージ)を見る限りでは、正規品なのか模造品か区別できないものがあります。

 momoの商品にはそれぞれに商品名が付いていますが、その商品名の記載が無い商品で、momoのロゴが入っている商品や、販売価格も他の所と比べて安過ぎるの物は模造品と言っても間違えないでしょう。

 また、momoでは販売していない商品(ステアリングハンドルクイックリリースなど)に、momoのロゴを勝手にプリントして、いかにもmomoが販売しているように見せかけて販売していること自体は詐欺(犯罪)です。

 ステアリングハンドル(Drafting)はよく模造品が出る有名な商品です。

 正規品と模造品の区別をつけるため、momoの正規輸入代理店「momo JAPAN(レアーズ)」のホームページでは写真の掲載をしています。

 今回購入した「momo COMMAND2 RED [C-64]」も偽造品が\4,000で販売されていました。

 YouTubeで模造品の格安momoのステアリングハンドルが、金属部分が簡単に折れると言う衝撃的な映像がいくつか紹介されています。

 momoの商品の購入は、名前がよく知られている信用のある会社で購入してください。→ momo JAPAN(レアーズ)、AUTOBACS、など

 Webショップで購入する際は、そのショップのコメント(評判とクレーム)をよく目を通して確認してください。

 クレーム、トラブルが多いショップからは買わない方が模造品を購入することを防げると思います。

 下記のリンクは模造品の「momo ペダル NERO [PD-11]」を紹介しています。

 「momo ペダル NERO [PD-11]」は、momoでは廃盤になっています。

 私はこのデザインが好きな事もありますが、手元に入りにくくなっている事もあり、車内の足元なのであまり見える所では無いので、試しに模造品を購入してみました。

 関連:momo ペダル NERO [PD-11]風ペダル

 → こちら 


【momoステアリングハンドルの正規品と模造品の見分け方】

 momoのステアリングハンドルの正規品は、下記のようになっています。

 ●ロット番号

 momoの正規品は左の写真(写真黄色で囲っている所)のように、ステアリングハンドルの後側にロット番号を打刻されています。

 ●タグ

 ステアリングハンドルは、momoの正規輸入代理店「momo JAPAN(レアーズ)」のタグが付いています。

 私の購入したmomoのステアリングハンドルには、左の写真のように黄色いタグが付いています。

 商品によっては下の赤いタグが付いています。

 

 シフトノブにはこのようなタグが無いので、「momo JAPAN(レアーズ)」の社名の入った印刷物があります。


 ●momoロゴ入り革製タグ

 写真ではわかりにくいですが、momoのロゴ入り革製のタグも付いています。

 ●パッケージ

 ステアリングハンドルのパッケージは、見た目が派手な赤地に黄色いmomoのロゴです。

 パッケージの右下に「momo ITALY」の文字がありますが、私が調べた中では、この文字の所に模造品は違う文字が書いてありました。

 模造品に多いのが

  *パッケージの破損が多いです。

  *パッケージの横面にJANコードと商品名の表記がありません。

 ●ロゴマーク

 2017年11月08日のmomo JAPAN(レアーズ)の公式フェイスブックで、momoのロゴを「momo ITALY」から「アローマーク」に統一すると発表しています。

 在庫が無くなり次第、アローマークのロゴが入った商品が発送されます。


追記:2023.05.01. momo COMMAND2 レッドとブルー受注中止

・momoの正規輸入代理店「momo JAPAN(レアーズ)」のホームページに、COMMAND2のレッドとブルーの受注中止のお知らせが掲載されました。

 コロナやウクライナの情勢でMOMO製品の生産が遅れているため、日本専売モデル(COMMAND2 レッド[C-64]とブルー[C-65])の生産の目途が立っていないということで、去年春頃から在庫切れが続いていたそうです。

 「受注中止」なので、まだ販売されるそうです。

 レアーズのホームページで、販売再開になったら案内するそうです。


 ★必要な部品/材料 ★必要な工具

・ステアリングスクリュー(ネジ) → 持っている人は買わなくていいです。

・ステアリングボス → 持っている人は買わなくていいです。


・六角レンチ[5mm]


 ★施工
  施工時の注意点

・必ず部品を触る前や施工前に、体の静電気を車体以外の金属に触れて放電してください。

・作業前に必ずステアリングハンドルが直進方向になっている事を確認してください。

・作業中はエンジンキーを抜いた状態(エンジン停止)にして下さい。

・ホーンの配線などショートさせないよう注意してください。


【静電気放電】

必ず部品を触る前や施工前に、体の静電気を車体以外の金属に触れて放電してください。


 ■純正ステアリングハンドル取外 ※純正ステアリングハンドルを取付している人は、ここから見てください。

 初めて社外品のステアリングハンドルを交換の方は、

 下記の関連リンクを見て、交換作業してからになります。

 関連:

 SRSエアバッグステアリング取外方法とステアリングボス取付

 → こちら

純正ステアリンク゛ハンドル純正ステアリンク゛ハンドル取外後
 
 ■社外品ステアリングハンドルとホーンボタン取外 ※社外品のステアリングハンドルに交換済みの方は、ここから見てください。

ホーンヒューズの位置

【ホーンヒューズ取外】※社外品ステアリングハンドルを取付している車

ヒューズ(15A)・運転席足元(右足)にあるヒューズカバーを取外します。

・ホーン/ハザードのヒューズ(15A)を取外します。

・ホーンボタンを押してホーンが鳴らない事を確認します。


VICTORIA CORSA SPORT [G-03](塗装後)【ホーンボタン取外】

・ホーンボタンを取外します。

 普通のホーンボタンであれば、ホーンボタンの脇をつかんで垂直に引き上げます。


LONZA FORMULA HORN BUTTON 私の場合は、LONZA FORMULA HORN BUTTONを取付しているので、固定している3本のネジを六角レンチで取外してからホーンハーネスを外します。

 今回はLONZA FORMULA HORN BUTTONを使用しません。

 関連:社外品ステアリングとホーンボタン交換

 → こちら



【ホーンハーネス取外】

・ホーンからホーンハーネスを取外します。


ステアリングボス取付後【ステアリングハンドル取外】

・ステアリングハンドルを固定している6本のネジを六角レンチで取外します。

 私の場合は、残りの3本のネジを六角レンチで取外します。

・社外品ステアリングハンドルを取外すると左の写真のようになります。

 私が使用しているステアリングボスは、ワークスベル製(MOMO JAPAN/レアーズ公認)[No.411]で車検対応品です。

  関連:SRSエアバッグステアリング取外方法とステアリングボス取付

 → こちら



ステアリングカタムキナオールスペーサー角度調整後 私の場合は、左上の写真をよく見るとハンドルの中心が左にズレています。

 ステアリングカタムキナオールスペーサーを取付して、中心を出しています。

 関連:i・BAHN ステアリングカタムキナオールスペーサー (momoタイプ)

 → こちら



 関連:NRG Innovation クイックリリース THINバージョン[SRK-400RD]

 → こちら Keiworksのページです。

 
 ■momo COMMAND2取付

ステアリンク゛ボスにCOMMAND2をステアリングスクリューで仮締め【ステアリングハンドル取付】

  注意!

 ステアリングボスのネジ山を壊さないように、初めは必ず手締めをしてください。

・ステアリングハンドルのネジ穴とステアリングボスのネジ穴を合わせて、一番上のネジ穴にネジを差して仮止めします。

・残りのネジ穴もネジを仮止めします。


ネジの締付手順・6本のネジを車のタイヤのナットを締めるように、対角線で締付します。

 1 → 5 → 2 → 6 → 3 → 4


【ステアリングハンドル取付確認】

・ステアリングハンドルを、左右上下に動かしてガタツキがないか確認します。

ホーンボタン裏側

【ホーンボタン接続端子加工】

・ホーンボタン裏側の接続端子にホーンハーネスを接続した時、ステアリングボスに接触しないようにするため、写真のようにホーンボタンの中心へ折り曲げます。

ステアリンク゛ボスからホーンハーネスを引き出す

【ホーンハーネス接続】

・ステアリングボスからホーンハーネスを引き出します。

 ↑無理に引っ張らないようにしてください。

・ステアリングボス付属のホーンハーネスを使用します。

 無い場合は作成してください。

 ←  ステアリングボス付属のホーンハーネスを使用します。無い場合は作成してください。  →

ホーンボタン裏側

・ホーンの端子部を左の写真のように向きを変えます。

・ステアリングボス付属のホーンハーネスを、車両側のホーンハーネスに接続します。

・接続部をビニールテープを巻きつけて、絶縁と抜け防止をします。

ホーンボタンとホーンハーネス接続します。

・ホーンボタンとホーンハーネス接続します。

ホーンボタン取付

【ホーンボタン取付】

・ホーンボタンのmomoのロゴを上側にすると、裏側にちょうどアースの接点が飛び出ているので、先にステアリングボスに差込みます。

・ホーンボタンのmomoのロゴマークの位置を合わせます。

・ホーンボタンの下部にホーンを固定する突起物が2つあるので、両手の指で押しながらステアリングボスにホーンボタンを取付します。


【ホーンマーク確認】

必ずホーンボタンにホーンマークが無ければ車検NGです。

 ホーンマークホーンマーク(ラッパマーク)が無い場合は車検前までに必ずホーンマークを貼付してください。


バッテリー接続

【バッテリー接続】※純正ステアリングハンドルから交換した方だけ

・バッテリーの端子をバッテリーに接続します。

 関連:IDEMITSU ZAXIA (ザクシア)

 → こちら Panasonic caos のOEMです。

 関連:AQ ハイスペック

 → こちら Panasonic caos のOEMです。


重要! 10分以上バッテリー端子を外した場合

・純正ステアリングハンドルを取外作業をした方は、ステアリングハンドルボスを取付するまでに10分以上かかっているので、ECUがイニシャライズ(初期化)されているので、ラーニング(学習)をする作業が追加であります。


 このECUにラーニング(学習)をしないと、エンジン不調(アイドリングが不安定など)になります。

 詳細は、下記の関連リンクを見て、ECUにラーニング(学習)してください。

 関連:ABA-HN22S(10型 MT)のECU配線

 → こちら(#ECUの再学習について)



ホーンヒューズの位置


【ヒューズ取付】※社外品ステアリングハンドルを交換する方だけ

ヒューズ(15A)・ホーン/ハザードのヒューズ(15A)を取付します。

・ヒューズカバーを取付します。


ハザード


【ホーンとハザードの動作確認】

・ホーンが正常に動作するか確認します。

・ハザードが正常に動作するか確認します。

 ホーンとハザードが正常に動作しない場合は、ヒューズ(15A)が切れているので交換してください。

 ハザードが正常に動作してホーンが鳴らない場合は、ホーンの配線の接続を再確認してください。

 ホーンボタンの接触不良も考えられるので、テスターで導通を調べてください。

 ホーンボタンの接触不良の場合

 新品で購入した方は、購入した店に相談してください。

 中古で購入した方は、新しいホーンボタンを購入してください。

 関連:純正ハンドルのマークをmomoに変更

 → こちら


 ■完成

・momo COMMAND2 RED [C-64]とVICTORIA CORSA SPORT [G-03]の比較です。

momo COMMAND2 RED [C-64] (取付時の写真)

完成 完成 完成 完成

VICTORIA CORSA SPORT [G-03] 取付時とそめQ施工後

VICTORIA CORSA SPORT [G-03]取付時 VICTORIA CORSA SPORT [G-03]取付時 VICTORIA CORSA SPORT [G-03]取付時 VICTORIA CORSA SPORT [G-03]取付時


 ★施工後

・今まで使用してきたVICTORIA CORSA SPORT [G-03]は、civicの時からKeiworksまで3台で使用しているので約20年使っていました。

 手に馴染んでいるため使い続けてきました。

 とても気に入っていたので、修正と補修(色をブルーから車内に合わせてレッドに変更)をしましたが、合皮の痛みがひどくなってきたので交換する事にしました。

 関連:そめQでステアリングハンドルカラー変更

 → こちら


 前からmomoのステアリングハンドルを一度取付使って見たかったので、近くのカーショップに展示している物をいくつか握ってみました。

 momo JETなどを握ってみて、私自身の感想は手の感触が良かったので、今まで使用してきた形状の似ているmomo COMMAND2かmomo JETの2つで迷いました。

 この時残念ながらmomo COMMAND2の現物が無かったのですが、momo COMMAND2 RED [C-64]を購入しました。

 Web検索で商品代金/送料/代引手数料の合計で一番安い所で購入しました。

 同じ商品で何で金額がこんなに違うのか?不思議です。

・車内の感じが変わりました。

 momo COMMAND2を握った感じですが、太過ぎずちょうどいい感じです。

 前に取付していたVICTORIA CORSA SPORT [G-03]より少し太くなっています。

 左の写真の青で囲った部分は、親指を掛けて握った感じが全く同じになるようになっていました。

 momo COMMAND2のレザーを触った感じは、硬めのスポンジを握ったような感じでちょっと滑ります。

 形状はmomo COMMAND2は丸に近い楕円型の異径ステアリングで、純正ステアリングハンドルを回している感覚に近いです。

 メーターや警告灯は問題無く確認できます。

 不満な所は、ホーン周りの金属部分がつや消しの赤く塗られています。

 写真ではわかりにくいですが、ちょっと塗装が雑のような感じがします。

 私的には光沢のある赤の塗装がしてあれば良かったのにと思っています。


momoステアリンク゛ハンドルのパッケージ 某運送会社(下請け)が配達できた時、服装が赤いジャンパーで赤い帽子(赤帽さんではない)で、momoの箱に直接ラップをグルグル巻きにしているだけなので赤い箱が見えて、まさに某ピザ屋さんが配達来た感じでした。

 商品破損していないか早速箱を開けて中身をチェックしました。

 

●momo関連リンク  これでmomoのステアリングハンドルとシフトノブが揃いました。

momo HORN BUTTON YELLOW [HB-03]純正ハンドルのマークmomoに変更 momo ホーンボタン(イエロー [HB-03]) 2009.03.01.施工

 純正ステアリングハンドルのスズキのロゴマークを、momoのロゴマークに変更しました。

 momoのホーンボタン(イエロー [HB-03])を使ってmomo風に変更していました。

 関連:純正ハンドルのマークをmomoに変更

 → こちら

純正ハンドルのマークmomoに変更MOMO シフトノブ NERO スタンダード [SK99] MOMO シフトノブ NERO スタンダード[SK99] 2011.07.04.施工

 この商品は「スタンダード」と「ショート」の2種類あります。

 取付方法が特殊です。

 握りが少しゴツゴツした感触ですが、しっかりと握れる形状です。

 関連:MOMO シフトノブ NERO (SK99)

 → こちら

追加ホーンボタン 追加ホーンボタン

 追記:2013.01.26. 追加ホーンボタン取付

 sparco ホーンボタンキット(1ボタン)風に自作しました。

 持ち手が10時10分の時、ホーンボタンが離れているので、すぐ押せるように近くにボタンを追加取付しました。

 ボタンの裏側の処理もスッキリさせました。

 ホーンボタンマークも自作です。

 関連:追加ホーンボタン

 → こちら

追加ホーンボタン

カーボンシート貼付後 後日、土台のパーツにG-THEMIS 3Dカーボンシートを貼付しました。

 関連:G-THEMIS 3Dカーボンシート 75cm x 50cm

 → こちら

 追記:2018.02.01. NRG Innovation クイックリリース THINバージョン[SRK-400RD]取付

・ステアリングハンドルを簡単に取外す事ができる「NRG Innovation クイックリリース THINバージョン[SRK-400RD]」を取付ました。

 車内を弄る時、車内掃除時にステアリングハンドルが邪魔になることがあって、ステアリングハンドルが簡単に脱着できればと思う時が多々あり、盗難防止の効果もあるので購入しました。

 自作の追加ホーンボタンもステアリングハンドルと一緒に脱着できるようにします。

 関連:NRG Innovation クイックリリース THINバージョン[SRK-400RD]

 → こちら Keiworksのページです。

 追記:2018.08.16. NRG カーボンファイバー ステアリングホイール ホーンボタンリング [STR-001CF]取付

・ホーンカバーのNRG カーボンファイバー ステアリングホイール ホーンボタンリング [STR-001CF]を取付けました。

 色はブラックカーボンファイバーです。

 ステアリングハンドルのイメージチェンジをしました。

 ホーンボタンリングはホーンボタンより約3mm径が小さく、ホーンボタンリングを加工して取付しました。

 関連:NRG カーボンファイバー ステアリングホイール ホーンボタンリング [STR-001CF]

 → こちら




 メインページへ戻る                             Copyright(C) ty_plus5638 All Rights Reserved.